1月から日曜診療に非常勤医師(鈴木寿人先生)が加わります。
2月の休診日は毎週水曜、5(日)、11(土祝)、19(日)、23(木祝)、25(土)です。
インフルエンザ+コロナの同時検査も行います。検査の種類(抗原/PCR)は医師の判断で行います。
発熱・コロナ検査希望の方は予約時に問診欄に以下のことを必ずご入力ください
接触歴の有無(接触が疑われた場合その詳細)、携帯電話番号とお車のナンバー/色
徒歩/自転車で来院される方は「来院前に」ご自宅からご連絡ください。
コロナの第8波+インフルエンザ流行のため、診察状況によっては予約時間よりお待たせする場合があります。申し訳ありませんがご了承の上ご予約ください。
検査は検出率の高まる発熱12時間以後をお勧めします。コロナ検査の種類(抗原/PCR)は選択できません。
発熱・コロナ接触有・コロナ検査希望の方は個室の準備までお車でお待ち頂き、検査結果説明、会計、処方薬のお渡しも車内で行います。
ご希望があれば同伴する保護者の診察検査も行います(有症状のみ)。症状悪化時の対応は出来ませんので、基礎疾患のある方は内科の受診をお勧めします。
初診の食物アレルギーや慢性的な症状などお時間の必要なご相談は日程調整のため事前にご連絡ください。
発熱や新型コロナ接触歴のある方は全て導線を分けてテントや特別室で検査を行いますので、互いに接触する心配はありません。
以下に該当する方は駐車場に着きましたらお電話をください(029-886-3315)受付・診察手順をご案内します。
①48時間以内に発熱した
②10日以内に保護者または同居する成人が発熱し、お子さんも感冒症状がある
③症状の有無に関わらず10日以内に新型コロナ患者との接触が疑われる。
しばらくの間、上記に該当する方の診察を特別診察室または車内で行い、森・海の待合室をお熱のない方に限定します。詳細はHP新着情報をご覧下さい。
*新型コロナウイルス感染予防のため、以下の対策を行っています。詳しくはHP新着情報をご覧ください。
1)海・森の待合室は熱なしの方のみとし、熱のある患者さんは別の入口からテントまたは特別診察室にご案内します。ご希望があれば受付で「呼び出しコール」をお渡し、駐車場内でお待ち頂くことも可能です。
2)花粉症・喘息・便秘の定期受診で、症状が落ち着いている場合は保護者の方だけでもお薬を処方致します。
3)来院時は受付左側の水道で手洗いをしてから待合室にご入室ください。(帰る時もお願いします)
4)新型コロナ患者との接触が疑われる方は特設テントか特別診察室で診察します。
5)午後の「ワクチン健診時間帯」に一般診察に来られた方は、ワクチンの方と接触しないように別の入口から特別診察室に直接ご案内します。
6)全室に院外換気システムを装備し、ウイルス除菌効果のあるとされる空気清浄機と加湿器を各部屋に設置し、診察毎に消毒を徹底します。
7)当院ではPCR検査・抗原定性検査の両方が可能です。PCR検査は結果が出るまでに1-2日かかり、18時以降は検査が出来ません(検査会社の回収時間に間に合わないため)
*診療状況によっては予約時間より診察が遅れることがあります。
*予約がいっぱいの場合、午前・午後の予約診察終了後から診察します。ご希望の方はお電話ください。(アレルギー相談や慢性症状など急を要さない場合は後日に改めてご予約下さい)
【お願い】直前のキャンセルは出来るだけお控えください(他の方が予約できなくなります)。
閲覧毎に「最新の情報に更新する」を押して下さい(古い情報が表示されている場合があります)。
当院ではかかりつけ医登録制度を行っています。