お知らせ

診療状況 (12月2日 14:32:07 現在)

予約を取られる前にお読みください

「デジスマ診療アプリ予約」(https://qr.digikar-smart.jp/fde9a25f-d8b6-48d7-b126-b82b4408af19/reserve)を行うことを強くお勧めします。


*この「ドクターキューブ予約システム」は縮小し(2023年12月29日で休止)、2024年1月5日以降の予約は「デジスマ診療アプリ予約」に一本化する予定です。


*「デジスマ診療アプリ予約」(https://qr.digikar-smart.jp/fde9a25f-d8b6-48d7-b126-b82b4408af19/reserve)で予約や問診をされた方は、この「ドクターキューブ予約」や「メルプWEB問診」をする必要はありません。


当院を初めて受診される「耳鳴・補聴器(初診)」、「めまい(初診)」、「吃音・言葉の相談(初診)」、「飲み込みが悪い(嚥下障害)(初診)」のご相談の場合は、この予約を取らずに、当院受付へ電話してください。

お知らせ

12月2日(土) Dr高岩と院長

12月9日(土) Dr高岩と院長

12月12日(火) 菊池良和先生吃音外来(13:00~16:00)

12月13日(水) Dr菊池診察(14:30~18:00) 院長(14:30~20:00)

12月16日(土) Dr高岩と院長

12月23日(土) Dr高良と院長

12月25日(月) 18:30で受付終了 

12月26日(火) 菊池良和先生吃音外来(13:00~16:00)

2023年12月30(金)~2024年1月4日(木) 年末年始休暇


※直接来院の受付は状況次第で早めに終了させていただく場合がございます。

※診療中に急な検査、処置、緊急で紹介が必要となられる場合は待ち時間が発生します。


【下記日程の診療時間を変更とさせていただきます。ご了承ください】

毎週火曜日・木曜日・金曜日午後の一般診療は14時半~18時までとし、18時以降は言語聴覚療法のみとなります(門前薬局も18時までなのでご注意ください)。

「予約なしの直接来院」は、午後診療では月・水曜日は19時、火・木・金曜日は17時、土曜日は16時で終了させていただきますので、ご理解ください。

 上記以降の受付は予約の患者様のみとなります。診察の状況によっては、早めに終了させていただく場合があります。

お知らせ

無断キャンセルを3回された方は、ネットからのご予約ができませんのでご了承ください。


【インフルエンザ予防接種予約について】

2023年度インフルエンザワクチン接種【完全予約制】

今年も10月14日(土)午後より開始いたします。

※ご予約は基本WEB予約のみとなります。(WEB予約が難しい方は病院までお問い合わせをお願いいたします。)

ご予約は7日先までとなります。例10/21で予約されたい場合は10/14から予約可能。

ご予約は「インフルエンザ予防接種のみ」の項目よりお願い致します。


(1)13歳以上65歳未満:4,000円(公式LINEの友達登録の方は3,600円)

(2)3歳以上13歳未満:1回目4,000円(公式LINEの友達登録の方は3,600円)、2回目4,000円(公式LINEの友達登録の方は3,600円)

(効果を高めるため、2回目接種は1回目接種から2~4週あけて実施)

(3)65歳以上:1,650円

*ただし。60歳以上65歳未満で、身体障害者1級相当も対象となります。

(4)デジスマ診療ご登録の方は3,000円


今年よりデジスマ診療導入にあたり、新規ご登録していただいた方に限り大幅に割引を実施いたします。

当日でもご登録可能です!

*(デジスマ診療)ご家族一人ひとりのご登録が必要となります。

*お支払いはクレジットご登録をお願いいたします。

*来院前にWEB問診、WEB予約をお願いいたします。

*来院時に病院受付にあるQRコードを読み込ませてください。


注意事項

・3歳以上の方へ限定させていただきます。

・母子手帳(小学校6年生まで)の持参がないと接種できませんのでご注意ください。

・お子様が暴れられる時は接種できない場合がございますので、ご了承ください。

・お子様の2回目接種のご予約は7日前からのご予約となります。確約できませんのでご了承ください。

・診療の合間に接種を行いますので、お時間をいただく場合がございます。

・65歳未満の方は来院前に必ずWEB問診をお願いいたします。

ご不明な点がございましたらスタッフまでお声掛けください。


【オンライン資格確認システムを導入しております】

当院はオンライン資格確認システムを導入しております。資格喪失でのレセプトの返戻、毎月の健康保険証確認の手間を減らすためにもマイナンバーカードのご提示にご協力をお願いいたします。

LINEで通知が受け取れるようになりました。

LINE登録は下のボタンからお願いいたします。



お電話での予約が必要な診療項目

【お電話での予約が必要な診療項目】

①めまい・耳鳴り・補聴器相談(他施設で購入された補聴器の調整もできます)

②吃音相談・言葉の遅れの相談

食事でむせやすいなど飲み込みに問題(嚥下障害)がある方で嚥下機能検査をご希望の方

④こども(5歳以下)の聴力障害が心配な時の小児聴力評価

TEL 0942-38-0801、090-1343-3387、090-3418-8733


時間予約WEB受付時間

WEB受付時間

               24時間受付


メールアドレス登録のお願い

ドメイン・指定受信・本文にURLがあるメールの受信拒否などの制限をかけている方はメール受信ができない場合がございます。「yoyaku@hakatamichi.com」からのメールが受信できるようにドメイン許可設定をお願いいたします。(ドメイン許可の設定方法については、お手持ちの携帯電話の取り扱い説明書をご覧ください。)

ご案内

診療時間

アクセス

はかたみち耳鼻咽喉科

〒830-0003

福岡県久留米市東櫛原450-1

TEL 0942-38-0801

URL http://www.hakatamichi.com/