【臨時休診のご案内】

10月11日(水曜) 休診

【臨時休診のご案内】

10月28日(土曜) 休診

【臨時休診のご案内】

11月15日(水曜) 休診

【年末年始休診のご案内】

12月28日(木曜)~ 1月3日(水曜)

お知らせ

当院はインターネットでの完全予約制です。

診察の際は保険証・受給券をご持参ください。

(確認できない場合は自費診療となります。)

必ず保護者の方と一緒にご来院ください。


初診の方も予約+Web問診入力が必要です。

診察時は時間厳守で来院してください。

(一般診療は前日19:00からご予約できます。)

診察の場合は「予約」と同時に「Web問診」も必ず入力してください。


周囲でインフルエンザや新型コロナウイルスが流行している場合、38.0度以上の発熱がある(あった)児は発熱12時間以降の抗原検査を勧めています。来院後すぐにインフルエンザ+コロナ抗原検査を施行します。(すぐに解熱してもインフルエンザや新型コロナウイルスの可能性があります。)


一部の内服薬が入荷できないため、院内処方の場合は5日分までとします。よろしくお願いします。


RSウイルスは検査キットが不足しているため、保険適応のある1歳未満のみ検査可とします。

(当院では、ヒトメタニューモウイルス・ロタ・ノロウイルスの検査は実施していません。)


2023年度のインフルエンザ予防接種は10月4日(水曜)から予約開始とします。

「小児かかりつけ診療」に同意書に記入して登録している未就学児は、9月20日(水曜)から先行予約開始とします。

1回目の予約をしても2回目分は確保されませんので、必要な方はご自身でご予約ください。

浦安市在住で助成を受ける場合は、接種前に来院して公費助成申請書をお受け取りください。

詳細はこちら

診療状況 (9月23日 12:24:17 現在)

午前の受付は終了しました。
本日の受付は終了しました。


【診療・予約のご案内】

待合室での混雑を緩和し院内感染を防ぐため、全てインターネットでの完全予約制となります。 

診察の際は保険証・受給券をご持参ください。(確認できない場合は自費診療となります。) 

高校生までご診察いたします。必ず保護者の方と一緒にご来院ください。

 

一般診療も時間指定予約となります。予約時間までにご来院ください。5分以上過ぎた場合はキャンセルとさせていただきます。

乳幼児健診・予防接種は一般診療とは別枠でのご予約になります。 

初診の方も予約してください。Web問診を入力してから受診してください。) 

予約枠が埋まってしまった場合は、お電話を頂いても予約受付はできません。キャンセルがあればWeb予約が可能になります。 

かかりつけ登録児の特例受診相談は診察終了時間の30分前までとします。(混雑状況と病状で受診判断をするため、受診確約ではありません。時間指定もできません。なるべく通常通りにご予約ください。


【予約受付時間】 

「一般診療」 のご予約
午前診療(08:30~11:30)
前日19:00~診療10分前まで(最終11:05まで) 
午後診療(15:00~17:30)
前日19:00~診療10分前まで(最終17:05まで) 

「予防接種や乳幼児健診」 のご予約
乳幼児健診・予防接種(BCG) 
(月・火・木・金:13:30~14:00)  
予防接種(専用時間帯) 
(月・火・木・金:14:00~15:00)  
予防接種(一般診療時間帯) 
(月・火・木・金:16:15、16:30) 
35日前~2営業日前まで予約可。


 (当院診察時間外で、診療をご希望の場合は【こども急病電話相談・浦安市急病診療所】【順天堂大学浦安病院:こども救急センター】へご連絡・ご受診ください。)


【予防接種ご予約のご案内】

間違い予防のため接種履歴を入力しないと予約がとれないように設定しています。 

予防接種の際は必ず母子手帳をご持参ください。公費接種の方は問診票に記入してご持参ください。任意接種の方は【ホームページ:予防接種】から該当の「ワクチン問診票」を印刷し記入してご持参ください。

 

BCGは13:30, 13:45で予約可能、ほかに2本のワクチンと同時接種可能です。BCGから先に予約してください。また6, 9か月健診と同日にBCG接種をしたい場合は、健診の予約を入れた後に、お電話Web問診の「当院へ連絡事項あり」からBCG接種追加とご連絡ください。) 


予防接種のスケジュール例はこちら


おたふくかぜワクチンはMRワクチン等と同時接種の場合5000円1本のみ接種の場合は8000円になります。


当院では2023年度のHPVワクチンの接種はできません。


ロタウイルスワクチンはどちらでも効果は同等です。


日本脳炎ワクチンは6か月から接種できます。


ポリオ単独ワクチン・麻疹単独ワクチン・風疹単独ワクチン・接種期間外の定期接種はインターネット予約ができません。接種をご希望の方はお電話にてご予約ください。 

(「ID」か「仮ID(ログイン:新規登録時に発行)」を控えた上で、「予防接種履歴」の入力を済ませてからお電話いただくと、予約がスムーズになります。)


健診・予防接種時に簡単な診察・処方をご希望の場合前日19時から受診日12時までの間「Web問診」を入力してください。(内容によっては診察できない場合もあります。)


自費診療の料金はこちらからご確認ください。


【保育園入園前などの健康診断ご希望の場合】

保育園入園前などの健康診断をご希望の場合は、当日の一般診療の予約を取り、受付で必要事項を記入した健康診断の用紙を提出してください。自費診療で3000円となっております。 (予防接種や乳幼児健診の予約がある場合は、同時に入園前健診も可能です。事前にお電話でご連絡ください。)


【夜尿症で初めて受診ご希望の場合】 

小学校入学後も「おねしょ」が続いていて、ちゃんと通院して治したいと考えている方が対象となります。 

【ホームページ:夜尿症】をご確認の上、通院・治療をご希望の方は、1~2週間程度の記録をとり先にWeb問診へご入力いただいてから、お電話にてご予約ください。(夜尿症初診は平日午後の診察になります。)入学前の児、通院が困難な児は冊子を参考に生活習慣の見直しをしてください。

      

【臨時休診のご案内】

10月11日(水曜) 休診

10月28日(土曜) 休診

11月15日(水曜) 休診

メールアドレス登録のお願い

必ずメールアドレスをご登録ください。
「hara-childrens-clinic@doctorqube-mail1.com」からメールが届くように、ドメイン許可設定をお願いします。

ご案内

診療時間

アクセス

原小児科クリニック

〒279-0023

千葉県浦安市高洲1丁目9-9

TEL 047-380-2525

URL https://hara-childrens-clinic.jp/