池田クリニック |仙台市

ご案内
■メニュー

予約をとる

予約確認

予約変更

予約キャンセル

予防接種履歴の入


メールアドレスの登録
お知らせ:

クリニックからのお知らせ

現在、耳鼻科小児科ともに受診者数がかなり増えており診察予約のない方の待ち時間が非常に長くなっております。

受診者数によっては予告なく受付終了時間を早める場合がございますのであらかじめご了承ください。

新患・初診の方は、診療終了時間の1時間前までの受付をお願いいたします。

お薬手帳・乳幼児の場合は母子手帳があるとスムーズですので、ご協力お願いいたします。

 

小児科からのお知らせ

3歳以上の予防接種について

令和6年5月1日よりWeb予約できるようになります。

接種希望日の1か月前から2日前まで予約が可能です。

『乳児健診・予防接種ご希望の方』をお読みいただいてから、ご予約をお願いします。

 

クリニックからのお知らせ

6月2日(日)小児科休日当番医となります。
予約システムはご利用出来ません。来院順での受付となります。

【来院前に必ずお読みください】

院内感染対策ご協力のお願い

入り口での手指消毒、院内では可能な限りマスクの着用をお願いいたします。

周りでコロナ・インフルエンザなどの感染症の方がいる場合は

受付時に窓口にお声掛けください。

はしかも流行しております。発熱している方で1か月以内に海外渡航歴のある方

周りにはしかの方がいる場合は、来院前にお電話でご連絡くださいますようお願いいたします。

引き続きご協力をお願いいたします。

 


お知らせ

※小児科は1日分(当日)の予約がとれます。

※耳鼻科は1ヶ月先までの予約がとれます

※予約システムの移行に伴い、パスワードが誕生日4桁にリセットされております。パスワードの変更を行う際は4桁~10桁で設定をお願いいたします。

※必ず下記の案内、お知らせを確認してからご予約をお取りください。


医院からのお知らせ

 6月4日(火) 6/2休日当番医の代休のため、両科ともに休診となります。

 6月27日(木) 研修会のため、両科ともに休診となります。


~7月の休診のお知らせ~

・国際学会のため7月11日(木)~17日(水)まで両科とも休診となります。

 患者様にはご不便をおかけしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。

 なお、7月18日(木)~通常診療となります。

・7月25日(木)は研修会のため両科ともに休診となります。



耳鼻科

・診療時間・医師変更のお知らせ

 

・東北労災病院耳鼻咽喉科医師による診療日のお知らせ

 6月11日(火)午前 労災病院 入間田医師による診察のため、10時半受付終了となります。

 小児の鼓膜換気チューブ留置を目的とした方を主に診察を行っております。原則として予約の方のみの診療となります。予約外の方はかなりお待ち頂きますのでご了承ください。


・代診医師による診療日時のお知らせ

 4月~水曜日午後の診療時間について:基本16時で医師交代となります。

 直前に医師が変更になることがありますのでご了承の上ご予約下さい

 医師の指定がある方は、事前にお問い合わせください。

 5月21日、28日(火)午前は八幡医師による診察、11時半受付終了となります。

 5月22日(水)午後14:30~18:00まで終日宮崎医師の診察となります。なお、午前は綿谷医師による通常診療となります。

 5月29日(水)14:30~16:30 宮﨑診察、16:30~18:00 綿谷診察となります。


 6月18日、25日(火)午前は八幡医師による診察、11:30受付終了となります。

 6月5日(水) 午前・午後ともに終日綿谷医師診察となります。

 6月12日(水)午前・午後ともに終日 綿谷医師による診察となります。

 6月19日(水)午前通常診療、午後は14:30~17:30まで宮崎医師の診察となります。

 6月26日(水)午前通常診療、午後14:30~16:00綿谷医師診察、16:00~17:30宮﨑医師診察となります。


・診療時間変更のお知らせ

 5月24日(金)、27日(月)は学校健診のため午後15:30~診療となります。

 なお午前は通常診療となります。

 6月7日(金)、24日(月)学校健診のため午後15:30~診療となります。なお午前は通常診療となります。 



小児科

・診療時間変更のお知らせ

 6月5日(水)公務のため17:00受付終了、予約のみとなります。

 6月6日(木)公務のため11:00受付終了、予約のみとなります。

 6月11日(火)会議のため17:00受付終了、予約のみとなります。

 6月13日(木)公務のため11:00受付終了、予約のみとなります。

 6月28日(金)会議のため17:00受付終了、予約のみとなります。


~代診医師による診療日のお知らせ~

 6月15日(土)は代診 沼田医師による診察のため、11:00受付終了・予約のみとなります。



■乳児健診・予防接種をご希望の方


・接種希望日の1か月前から2日前まで予約が可能です。お早めに予約をお取りください。

・前日や当日のご希望の方、新患の方はお電話(022-233-5502)にてお問い合わせください。

・火曜14時~15時、水曜14時~16時は0歳から3歳未満の方の乳児健診・予防接種専用時間帯になります。

 3歳以上の方は月~金午前、月・火・金の午後に予約できます。

・接種できるワクチンのみが表示される便利なワクチン管理予約です。接種間隔やお子様の年齢から自動的に接種可能なワクチンのみ表示されます。初回のみ、今まで接種した履歴の入力が必要となりますので母子手帳を見ながら正確にご記入ください。

 履歴のみを入力されるときは、予約メニューの「予防接種履歴の入力」からお進みください。

・予防接種は、同時に5種類まで接種可能です。1歳以上の方は3種類までとなります。

・予約時間の15分前までにお越しください。

・健診受診票・予防接種予診票・母子手帳・診察券・保険証をお持ちください。受診票・予診票は事前に記入していただきますようお願いします。

 受診票・予診票・母子手帳をお忘れの場合は健診・接種できませんのでご注意ください。

・乳児健診・予防接種と合わせての一般診療(診察・薬の処方)は行っておりませんので、ご了承ください。体調を崩されている方は、事前に診察を受けていただくか、ご相談くださいますようお願いいたします。

 

当院における医療DX推進体制の整備について

当院は令和6年6月の診療報酬改定に伴う医療DX推進体制整備について以下のとおり対応を行っております。


(1) オンライン請求を行っております。

(2) オンライン資格確認を行う体制を有しております。

(3) (医科)医師が、電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診療を行う診察室、手術室又は処置室等において、閲覧又は活用できる体制を有しております。

(4) (医科・歯科)電子処方箋を発行する体制については電子カルテメーカーの対応待ちです。(経過措置 令和7年3月31日まで)

(5) 電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については当該サービスの対応待ちです。(経過措置 令和7年9月30日まで)

(6) マイナンバーカードの健康保険証利用の使用について、実績を一定程度有しております。

(7) 医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行うことについて、当該保険医療機関の見やすい場所及びウェブサイト等に掲示致します。


診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。

 
 

表示切替 |新画面旧画面