お知らせ

診療状況 (9月23日 13:57:49 現在)

 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※  


紹介状をご希望の方は、インターネットや専用ダイヤルから予約を取らず、代表電話までご連絡ください。

代表電話以外で予約をとられた場合、日にちをご変更いただく場合がございます。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 


※※※※※※※※※※※※※※※※※※  


インフルエンザワクチンの予約開始しました

詳しくは当院HPをご覧ください

お子様と一緒に保護者の方も打っていただけます

予約はインターネットか専用ダイヤルのみです


診察券をお持ちでない初診の方は、事前に診察券を作りにご来院ください。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 


 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※  


10/25(水)、11/24(金)は休診となります。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 


 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※  



◆◆◆ 待ち時間短縮のために ◆◆◆


当院では令和5年春より、自動精算機での会計となりました

ご利用の際は、バーコードのついた自動精算機対応の診察券が必要です

随時、新しいタイプ診察券に交換致します

紛失された方は50円で再発行できますので、受付までお声かけください

受診時ではなくても、ご兄弟が受診の時でも対応致します

バーコードのついた診察券をお持ちでない方は、会計に時間がかかりますのでご了承ください

インフルエンザワクチンの際には、会計が大変混み合うことが予想されます

お早目に新しい診察券への切り替えをお勧め致します


インフルエンザワクチンを接種される際は、診察券をご持参ください



※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 


※※※※※※※※※※※※※※※※※※  


土曜日は待ち時間が長くなることがあります。

時間通りご希望の方は、月・金曜日の午前9時~がおすすめです。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※  


※※※※※※※※※※※※※※※※※※  


月曜日、金曜日は鳥居明子院長と近藤知子医師の二診体制となります。 


R5年4月より、第4金曜日は鳥居明子院長のみの診察です


※※※※※※※※※※※※※※※※※※  


※※※※※※※※※※※※※※※※※※


当院でのコロナワクチン接種は、終了しました


※※※※※※※※※※※※※※※※※※



▼2023/5/10

高熱の患者様が多い為、アレルギーの初診の患者様の御予約をお取りできない場合がございます。
ご了承ください。




※※※発熱の症状がある方へ※※※


発熱症状が(37.5度以上)ある方でお車でお越しになれない方は、当院にお電話ください。
【052-705-4122】
お熱のある方でご連絡のない方は、隔離スペースがないため、
一度お帰りいただくことがございます。
感染予防のため、ご協力ください。




◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ワクチン接種でご来院される方へ

当院ではワクチンの接種を特別外来(月・水・金)の時間に行っています。
午前の診療終了後には換気を十分に行い、消毒を徹底しております。
風邪症状のある方は原則いらっしゃいません。
ご両親、ご兄弟でお風邪の方がいらっしゃる場合は別室にご案内しておりますので
安心してご来院下さい。
コロナウィルスも心配ですが、それ以外の病気も心配です。
ワクチンで予防できるものは早めに予防しましょう。
ご心配かとは思いますが出来るだけ標準的な時期で接種されますようお勧め致します。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



★★★★★ 受診される方へお知らせ ★★★★★
保険証、医療証、お薬手帳(初診の方は母子手帳も)を必ずご持参ください。
保護者が退職された場合は、保険証は無効となりますので、手元にあっても使えません。自費でのお支払いとなります。保険証がなく、医療証のみ持参の場合も自費です。



◆待ち時間短縮のため、平成30年4月2日より予約システムが一部変更になります◆
月~金 午前8:15~9:30 従来通りの時間予約
   午前 10:00~順番予約(※ご来院前にインターネット又は専用ダイヤルで順番をお取りいただき、番号が近づいてからお越しいただくものです)
★来院順ではありません。予約番号順でお呼びします。
★順番予約がお取りになれるのは診察当日午前0:00~11:00までです。
★当日の診療の進行状況はインターネットでご確認いただけます。
★ご案内の順番が早すぎる場合は、しばらく経ってから順番をお取りください。
★順番が過ぎてから来院された場合、診察の順番が後になります。
★早く来院されても、原則、予約番号順の診察となります。
★来院されない場合はご予約のキャンセルをお願い致します。
★呼び出しメールを登録していただくと順番が近づいたことをメールでお知らせいたします。
★メールアドレスを登録されていない方は、音声でご案内することがあります。
初めて受診される方は、保険証・医療証・母子手帳・お薬手帳を必ずご持参ください。
皆様の待ち時間短縮の為、ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。



◆お子様とご一緒に大人の方の風邪も診察させていただいております。インターネット・予約専用ダイヤル・代表電話にてご予約をおとりください。
◆当院のアレルギー外来は小児のアレルギーとなります。
※食物アレルギーで受診の方は直接お電話ください※⇒1か月以上先のご案内となります。
※健康保険証、医療証、お薬手帳、母子手帳をご持参ください※

◆クリニック前3台とミドリ薬局前2台、提携駐車場をご利用ください。
※Rカットさん前に駐車場2台は当院駐車場ではありません。また、日本調剤さんの駐車場は提携駐車場ではありません。

◆提携駐車場は、らくらくパーキング⑤、アイペック、Park Inn 一社1丁目、らくらくパーキング④です。



☆免疫グロブリン製剤注射後の注意点について☆
免疫ガンマグロブリンの投与後の予防接種には注意が必要です。
・生ワクチン(BCG・麻疹・風疹・水痘・オタフクなど)は、接種前3カ月以内に輸血又はガンマグロブリン製剤の投与を受けた場合、本来の効果が得られない恐れがあるため、3カ月以上過ぎるまで接種を控えてください。また、川崎病・突発性血小板減少性紫斑病など多量にガンマグロブリン製剤の投与を受けた場合は、6カ月以上接種を控えてください。
・ロタワクチンは生ワクチンですが、ワクチン株が腸管内増殖をするので、ガンマグロブリン投与の直後でも免疫の成立に影響を受けません。
・不活化ワクチン(四種混合、二種混合、日本脳炎、インフルエンザワクチンなど)は、ガンマグロブリンの影響を受けません。
ご不明な点がございましたら、ガンマグロブリン投与を受けた病院で、どのタイミングで予防接種を受けたらよいかを確認してください。



○○○○ お忘れ物  2023/8/24 更新 ○○○○

現在お忘れ物はありません
 
お心当たりのある方は、スタッフまでお声かけください。
※1か月後に処分させていただきますので、ご了承下さい。

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○


ご案内

※新患のご予約について

 

只今、土曜日の新患の診療を見合わせております。また、平成30年10月より新患の外部予約を見合わせております。 

直接、代表電話までお電話ください。ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い申し上げます。


※診療受付時間について 

診察の受付は、平日午前11:15、午後5:30まで、土曜日は午前11:00までです。 


※予約に関して 

予約時間直前にキャンセルされた患者様は、次回より外部予約がとれないようになることがありますので、ご了承ください。 

また、ご連絡なく15分以上経過した場合、自動的にキャンセルになります。 


※予約受付時間について

予約時間の10分以上前に来院された方は、順番が前後することがありますのでご了承ください。 


※ワクチンのキャンセルについて 

ワクチンのキャンセルは、前日までにしていただきますようよろしくお願い申し上げます。


※メール配信について※ 

前日の予約確認、また診療の1時間前にメールにてご連絡させて頂きます。 

ご希望の方は下記、「メールアドレスの登録」よりご登録ください。

メールアドレス登録のお願い

メールアドレスをご登録頂くと、「予約完了メール(WEB予約完了時)」や「予約確認メール(予約日前日)」など自動配信致します。ぜひご活用ください。

ドメイン・指定受信・本文にURLがあるメールの受信拒否などの制限をかけている方は、メールを受信出来ない場合がございます。
ie81869@pk9.so-net.ne.jp】からのメールが受信できるようにドメイン許可設定をお願いいたします。 (ドメイン許可の設定方法については、お手持ちの携帯電話の取り扱い説明書をご覧ください。)

ご案内

診療時間

8:30~11:30





8:30~11:00
特別外来
13:00~15:00

11:30~13:00
15:30~18:00

● : 小児科一般外来(鳥居明子)

☆ : アレルギー科専門外来(完全予約制)、乳児湿疹

◎ : 予防接種、小児内分泌(低身長)相談、乳児健診

休診日:日曜日・祝日・火曜日午後・木曜日午後・土曜日午後

アクセス

一社アレルギー科・こどもクリニック

〒465-0093 名古屋市名東区一社二丁目87

プラザ・タマ1F


TEL 052-705-4150


HPは こちら