9/30(土)午前休診、午後は定期受診の方のみの完全予約診療です。
マスクの着用は緩和されましたが、感染予防のため引き続き院内ではマスクの着用をお願い致します
ご本人以外で予約を取った場合は無効となります
*兄弟姉妹で入れ替えはご遠慮ください
7/30(日)は休日当番医です
受付時間 8:45-11:30 13:10-16:00
急患対応のみとなります。 外傷には対応できません。
風邪、嘔吐下痢など内科疾患は電話連絡は不要、自宅でWEB問診を送信してから来院して下さい。受付は保護者の方のみお越しください。お子様は車で待機をお願い致します。
休日の検査体制上、新型コロナウイルスのPCR検査は実施出来ませんので、ご注意下さい。また、当院かかりつけの方につきましては、定期薬の長期処方が出来ませんので、予めご了承下さい。
直接来院での受付順となりますが、この画面下方で順番待ちをお知らせしています。
受付は8:45~ですが込み具合の目安として、8:30~駐車場の車の数で事前に発券します。駐車場の混雑具合として参考にしてください。
当院かかりつけの方は、一部の時間帯のみ当日7時からWEB予約ができます。
予約は右上の予約メニューからお取り下さい
お知らせは下へスクロールしてご覧ください
インフルエンザ予防接種予約のお知らせ
インターネット: 9月15日 午前0時開始 21日先まで予約可能
電話:10月17日 午前10時開始予定
*前回受診より14カ月経過されている方、初めての方は電話受付のみになります
接種期間: 2023年10月3日~12月中旬まで
料金:4000円/回
接種対象 中学生まで (12歳以下 2回 13歳以上1回 )
今年より2回目も同時に予約可能、2回目は31日先まで予約できます
予約画面に詳しい説明がありますので、必ず内容を確認し予約をお取りください
新型コロナワクチン予防接種
10月よりオミクロン株(XBB.1.5)対応1価ワクチンファイザー社を使用します
12歳以上の方の接種は行っておりませんのでご了承ください
住民票のある市町村で受けるのが原則です
新型コロナワクチンの接種前後2週間は他のワクチン接種はできません
*インフルエンザワクチンのみ同時接種可能
ワクチン接種専用予約です。保険診察・処方はできませんのでご注意ください
乳幼児と5歳~ではワクチンの種類が違い、接種ミスを防ぐために時間帯を分けています
現在予約可能日は以下の通りです
6か月~4歳 土曜日午後
5~11歳 現在準備中
web予約:診察券をお持ちの方は予約できます
電話予約:初診の方も電話で受け付けます
平日午後14時~17時、土曜日14時~16時にお電話ください
(受付混雑時は自動音声応答に録音をお願いします)
定期通院の方へ
平日16:00~は副院長が予防接種用の診察室を使用します。定期受診の方が当日予約でこの時間帯に予約をされますと、診察室は急性疾患の方用になることがありますのでご了承ください。
17時以降の予約・予約時間に遅れた場合、長期処方はできかねます。また、診断書は後日ご予約をお取りいただくようになります。
血液検査、プリックテスト、水イボ摘除などを希望の方
「事前予約」からすすみ「検査・処置の予約」でご予約をおとりください。なお、診察予約を別に取る必要はございません。呼吸機能検査の予約は、現在中止させていただいております。
ご案内
予約時間は受付時間となります。
5分前後を目安にお越しください。診察内容、急患対応などによって受付時間から診察までお待たせすることがあります。予約時間に診察をお約束するものではないことをご了承ください。
Q&A待ち時間を減らすためにも大切ですので必ずお読みください
Q.診察、予防接種、健診を同時に受けたいときは?
A.健診から予約をすると、予防接種も同時に申し込めます。診察は別に枠を必ずお取ください。
時間は前後しても構いませんが、午後希望の場合はすべての予約を午後でお取りください。
また、健診、予防接種の時間に来院していただくことになりますのでご注意ください。
ただし、平日16時以降の予防接種と診察をおとりの方は、早い予約時間にお越しください。
※診察のご予約がとれなかった場合は、予防接種日に当日予約をおとりください。
※予防接種の予約しかしておらず、診察、処方をご希望の方は予約外としてお待ちいただく事になります。
Q.兄弟姉妹で予約をとりたいときは?
A.お一人ずつ予約をおとりください。時間が前後してもかまいませんが、午前中希望の場合は、全員午前中でご予約をおとりください。検査・処置枠、健診、予防接種、受診前負荷をおとりのお子様がいるときはその時間に必ずお越し下さい。