お知らせ
予防接種・乳幼児健診は小児科専門医(副院長:古賀益子)が行います。予約について
・ネット予約は24時間対応
・お電話でのご予約は
午前中10時30分~12時
午後 15時~16時30分 まで対応しております。
■連絡先追加のお知らせ
新しく連絡先が追加となりました。
ご予約の際はお電話ください。
クリニックからお電話することもありますので、電話番号の登録をお願いいたします。
■新型コロナワクチンについて。
9/26(月)より12歳以上の3回目・4回目接種はオミクロン対応の2価ワクチンになります。
新型コロナ感染症の拡大が止まりません。ワクチン接種がまだの方は、お早めに接種予約をお願い致します。
3月1日から5歳~11歳の方の新型コロナワクチン接種が始まります。接種券が届いた方はご予約ください。
ご予約の際はお電話ください。
(0952-24-0541 / 080-8554-9507 / 090-3238-9955)
四種混合ワクチンの追加接種忘れていませんか?
接種対象児は早めに接種してください。
■ヒトパピローマウイルス(HPV)感染症予防接種の説明
こちらより事前にご確認ください。
※来院までにご確認いただけない方は時間の余裕を持ってご来院ください。(30分程度)
【ワクチン情報をお知らせします】
日本脳炎・おたふくかぜワクチン
ワクチン出荷制限が解除され、追加接種可能となりました。
新型コロナワクチン
60歳以上の方及び18歳~59歳の基礎疾患がある方の4回目接種が始まります。3回目接種から5ヶ月空いている方が対象です。接種券が届き次第予約をお願いします。3回目接種は2回目から5ヶ月空いている方が対象です。
5歳以上の方も引き続き接種を行っています。まだの方は早めに接種してください。他のワクチンとは2週間以上間隔を空けて下さい。
子宮頸癌ワクチン
積極的接種推奨が再開されました。本ワクチンは年齢の低い方がより効果的です。接種を逃し、今回対象となる方はなるべく早期の接種をおすすめします。
接種対象者
①標準的定期接種:小学6年生から高校1年(16歳)相当の女性
②接種をひかえていた1997年から2005年度に生まれた女性(ただし、2022年4月から2025年3月までの3年間)
※予約は本予約サイトか電話でできます。
※ワクチンについての相談にも応じます。
コロナ禍で定期接種ワクチンの未接種の方が増えています。母子手帳を確認して、接種期限内に終わらせて下さい。
<未接種の多いワクチン>
○日本脳炎Ⅱ期
○麻疹・風疹Ⅱ期
○水痘Ⅱ期
○二種混合
○子宮頸癌ワクチン追加
○おたふくかぜⅡ期(任意)
○高齢者の肺炎球菌ワクチン
予防接種のご予約について
これまでの接種履歴を登録すると、接種可能なワクチンを予約できます。
※ご家族、ご兄弟の予約はお一人ずつお取り下さい。
※1歳未満のお子さまの予防接種は日曜・祝祭日の前日の予防接種はお控え下さい。
※「予約変更」のメニューは、日にちの変更となります。
ワクチンの種類の変更は、一度キャンセル後、再度予約をお取り下さい。
※ワクチンのことを詳しくお知りになりたい方は
※おすすめのスケジュールは
※新型コロナワクチンについては
ご案内 オンラインでの順番予約(当日のみ)ができます。
受付時間について
窓口受付時間
午前 8:30~12:30
※7:00より受付け票記入可能です
午後 14:00~17:30
オンライン受付時間
午前の予約 7:00~12:20
午後の予約 7:00~16:45
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ― |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | ― | ● | ― | ― |
予防接種・健診(時間予約) | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
休診日:日・祝、木曜午後、土曜午後
※窓口受付時間内までに来院できるように予約をお取り下さい。
※診療時間内はお電話でも受付できます。
※混雑状況によってオンライン受付ができない場合は窓口受付となります。
※ご家族で複数人受診の場合は、それぞれ順番をお取りください。先頭の番号に間に合うよう院内でお待ちください。今まで通りご家族ご一緒に受診できます。
※予防接種・健診のWeb予約は24時間可能です。
当院が初めての方の予約について
・新規患者様の予約完了時に表示される仮患者番号と仮パスワードは、変更やキャンセルの際に必要となりますので、控えるか印刷して忘れないようにしてください。
来院に関して
・必ず窓口にお越し下さい。番号札をお渡しします。これで受付完了です。
・新患/予防接種/健診の方は準備がありますので早めにご来院ください。
・お呼び出し時に不在の場合は後になります。
・予防接種及び再来予約の方が優先となります。
・診療の内容、状態、症状により順番が前後することがあります。
・下記に当てはまる方は必ずお知らせください。(インターネット受付は可能です。)
・新患の方
・感染性の強い病気が考えられる場合
(インフルエンザ・水ぼうそう・おたふくかぜなど)
時間予約WEB受付時間(予防接種・健診)
WEB受付は24時間可能です。診療時間内はお電話でも受付できます。
※予防接種は、当日~2ヶ月先まで時間予約が可能です。
※健診は、3日先~1ヶ月先まで時間予約が可能です。
健診のご予約について
市から配布されている乳児一般健康診査受診票(ピンク色)の紙を必ずご持参ください。
メールアドレス登録のお願い
ご案内
診療時間
アクセス