お知らせ

診療状況 (5月30日 20:06:03 現在)


☆令和5年5月8日以降も発熱の方は発熱外来を予約ください。
☆発熱されている方の直接来院は固くお断りいたします。
☆発熱外来は時間指定予約です。
・予約方法の詳細は下記”WEB予約について”をお読みください。
・当院初診の方は予防接種のみWEB予約可能です。
WEB予約について
  • 当院は順番予約と時間指定予約(発熱外来、予防接種、慢性疾患:低身長、夜尿症、思春期早発症等)となっています。
  • 当院の受診歴のある方と初回の予防接種の方はWEB予約可能です。初診の方はお電話での予約となります。
  • 原則、順番予約は番号順、時間指定予約は指定時間に来院ください。
  • 発熱していない方のみ順番予約、発熱している方は発熱外来へお進みください。
  • 予約開始時間 午前:6:00~ 午後:13:00~(発熱外来時間枠:15-20名)
  • キャンセルの際はWEBで行い、キャンセル後に再度受診希望の場合は電話でご相談ください。
  • 緊急時や定期薬がなくなりそうな場合は電話でご相談ください。
  • 当院は小児科ですので、中学生以下の方のみ診療しています。
  • “受付・予防接種のご案内”も確認ください。
  • 低身長・成長障害の相談はできるだけ電話で時間予約の上、問診票の記載もお願いします。
  •  

    予約番号の受付目安時間はこちら

    午前診

    午後診

    月、火、水、金、土

    月、水、金

    予約番号

    受付時間

    受付時間

    受付時間

    受付時間

    1-5

    8:45~9:15

    8:45~9:15

    15:45~16:00

    15:45~16:15

    6-15

    9:15~10:00

    9:15~10:15

    16:00~16:45

    16:15~17:00

    16-25

    10:00~10:45

    10:15~11:15

    16:45~17:15

    17:00~17:45

    26-35

    10:45~11:30

    11:15~12:00

    17:15~17:45

    17:45~18:00

    36-

    11:30~12:00

    17:45~18:00

    順番予約番号の進行状況は患者さんの状態によって変動しますので、あくまで目安受付時間です。受付後、診察となりますので診察開始時間ではありません。自分の番号をWEB予約ページで適時確認するようにしてください。

    順番予約でご予約の患者様は原則番号順の診察となります。重症患者様や急を要する患者さんは上記の通りではありません。来院前にお電話でご相談ください。

    発熱外来と並行して順番呼び出しを行っていますので、番号よりかなり早く来院された場合は待ち時間が長く発生する場合がございます。

    ご自分の順番の3番前にはクリニックにお越しください。

    ★LINEでメッセージを受け取れます(お知らせ、予約完了、もうすぐ)
    ★発熱外来と並行して診療しているため順番予約の番号の進み方がゆっくりです。適時、番号を確認してご来院ください。

    休診・代診のお知らせ

    ・6月9日(金)午後、6月10日(土) 日本腎臓学会学術集会参加のため院長不在です。
    ・6月9日(金)PM:片山Dr、武田Dr 6月10日(土)AM:谷口Drとなります。

    LINEの登録について

    当院ではLINEで予約確認などのお知らせを配信しております。下記ボタンからLINEのお友達登録ができます。是非ご利用ください。

    受付時間について

    窓口受付時間

    午前診察 8:45~12:00
    午後診察15:45~18:00

    予防接種専用外来時間

    14:00~15:30
    (火曜日のみ14:30開始)

    オンライン順番予約時間

    午前診察 6:00~11:00
    午後診察13:00~17:30

    メールアドレス登録のお願い

    メールアドレスをご登録いただきますと、『予約を取った時"完了メール"』 『ご予約日の前日に"確認メール"』『順番が近づいた時"もうすぐメール"』が届きます。是非ご利用ください。
    携帯電話の設定によっては、うまく受信できない場合がございます。
    yoyaku@maekawa-child-cl.comからメールが届きますので、ドメイン許可の設定等、メールを受信できるように設定をお願い致します。

    ご案内

    ★順番予約受付について
    • ・当院では一般診察予約は順番予約のみです。
    • ・ご家族で複数人予約される場合は、人数分の番号をお取り下さい。取れなかった場合は受付でご相談ください。
    • ・ご自分の順番の3番前にはクリニックにお越しください。
    • ・順番予約でご予約の方は早い番号順の診察となります。
    • ・番号よりかなり早く来院された場合は待ち時間が長く発生します。診察終了番号より前の番号の方は不在として表示させていただき、来院されても待ち時間が発生することをご了承ください。
    • ・順番予約で予約後にキャンセルする場合はできるだけWebからキャンセル操作を行ってください。急ぎの場合は電話でのキャンセルも可能です。無断キャンセルが多い場合はネット予約ができなくなります。
    • ★時間指定予約について
    • 時間予約は原則として予防接種、夜尿症、慢性腎臓病、成長ホルモン治療中の再診の方に限ります。
    • ・ただし、担当医師が必要と認めた場合のみ時間予約でお取りできます。
    • 時間予約の方は予約時間に到着するようお願いいたします。
    • ★直接来院の方について
    • ・直接来院の方は院内で番号を取得して頂き、番号がくれば診察となります。そのため、院内での待ち時間が非常に長くなります。
    • ・重症患者様や急を要する患者さんは上記の通りではありません。来院前に一度電話でご相談ください。
    • ・順番予約が一杯の場合は当日の受診をお断りし、別日でのご予約をお願いすることがあります。

    • ★注意事項
    • ・混雑状況・診察の進行状況などによっては診療の質確保のため、受付時間の短縮や休止をする場合がございますのでご了承ください。
    • ・ご予約の方も必ず窓口受付時間内に受付をお済ませください。お子様のみ来院の受付はお受けできません(駐車場待ちの方は除く)。又、受付後外出された場合、受付時間内にお戻りにならない場合は自動的にキャンセルとさせていただきます。
    • ・来院される方は不織布マスクの着用(2歳以上)と院内で手指消毒をお願いします。
    • ・担当医師の詳細は当院ホームページを御参照ください。
    • ・原則として医師2名での診察時は医師の指定はできません。
    • ・木曜日は院長が不在ですので、低身長・成長障害、小児腎臓病、夜尿症の診療をご希望の方は院長の外来を受診ください。

    • ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。

    予防接種について

    予防接種
    24時間受付(2日後~2か月後)


    接種当日のお願い(重要!)
    • ・母子健康手帳と予防接種問診票を必ずご持参ください。
    •  (母子健康手帳がないと接種ができません。)
    • ・体温は自宅で測ってきていただくとスムーズに接種できます。
    • ・予防接種問診票を自宅で記載していただくと接種がスムーズにできます。
    • ・接種には保護者または成人の同伴者が必要です。
      (原則、同伴者がいないと接種できません)

    ★日本脳炎ワクチンの供給不足のため電話での予約としています★
    日本脳炎の出荷が2022年に入り再開されていますが、2022年3月現在も供給不足は続いています。
    もうしばらく、日本脳炎ワクチンの接種はⅠ期の1回目と2回目優先とし、この接種に関してのみ電話での予約といたします。
    上記としてください。
    Ⅰ期追加およびⅡ期の予約再開の目処が付けば、案内いたします。
    ただし、定期接種として接種が受けられる年齢の上限が近づいている場合(1期追加 6才半から7才半未満、2期 12才から13才未満の場合)には、当院までご相談下さい。
    ご理解のほどよろしくお願いいたします。

    ★おたふくかぜワクチンのWEB予約について★
    令和3年11月より制限なくWEB予約を再開しています。

    ※接種時間について
      同時接種はご予約の上で月、火、水、金の14:30-15:30、火、水、木、金の10:30-11:30に行っています。
    • ・午前中の同時接種枠については1才以上の子どもさんがWEB予約可能です
    • ・単独接種はご予約の上で通常時間帯で接種可能です。

    • ※居住地域による接種の手続きについて
    • ・川西市、猪名川町以外に在住の方、県外からの接種希望の方はお電話ください。自治体によっては契約が必要な場合や償還払いとなることがありますので、一度ご相談ください。
    • ・阪神6市(尼崎市、西宮市、宝塚市、芦屋市、伊丹市、三田市)在住の方が当院で接種する場合は「予防接種実施依頼書」が必要です。川西市と猪名川町は書類の必要はありません。
    • ・阪神7市1町(川西市、猪名川町、尼崎市、西宮市、宝塚市、芦屋市、伊丹市、三田市)以外の県内の方が当院で接種する場合は「予防接種に関する連絡書」をそれぞれの自治体で発行して頂き、一度ご連絡ください。

    • ※ワクチンについて
    • ・ロタワクチンは飲むワクチンなので、可能な限り接種前の授乳は予約の2時間前までとしてください。
    • ・WEBで可能な任意のワクチン(自費ワクチン)は三種混合(5-6歳;小学校就学前、11歳-13歳;二種混合の代わり)、B型肝炎(自費)、不活化ポリオワクチン(小学校就学前)の3種類となります。
    • ・その他、定期接種の接種漏れや特殊な自費ワクチン(A型肝炎、髄膜炎菌ワクチン等)をご希望の方はクリニックまでご連絡ください。
    • ・ただし、自費ワクチンの種類によってはキャンセルの際は廃棄となるので、先払いとしています。ご理解の程よろしくお願いします。



    診療時間

    診療時間
    9:00~12:00
    14:00~15:30 × ×
    16:00~18:00 × ×
    土曜日PM(不定期):成長ホルモン専門外来(完全予約制)

    第1、3木曜日は兵庫医科大学で専門外来(小児腎臓病外来、低身長外来)を行っています。
    :二診制での診療となります。
      二診担当医は、月:AM 谷内Dr PM 藤野Dr(哲)
             火:AM 角田Dr PM 藤澤Dr
             水:AM 谷内Dr PM 武田Dr(第1,3週)/片山Dr(2,4,5週)
             金:AM 谷内Dr PM 片山Dr
             土:西岡Dr/谷口Dr(交代制)
    木曜日:(院長不在):一診 谷内Dr 二診 藤野(恵)Dr
    :予防接種(完全予約制)
      予防接種担当医(月、水、金は健診、会議、医師会等で院長不在の場合があります)
      月:藤野(哲)/(院長)、火:院長/藤澤、水:武田/片山(院長)、金:片山/(院長)
    :14:30- 開始

    アクセス

    まえかわこどもクリニック

    〒666-0017

    兵庫県川西市火打1-2-1 キセラ川西オリヴィエ1F【地図を見る】

    TEL 072-756-8341