院長の緊急入院にて長期休診となり、大変ご迷惑をおかけいたしました。
9月26日より診療を再開いたしますが、当面の間、院長の病状を考慮し午前の診療および土曜日は休診とさせていただきます。
夕方の診察は現行通り発熱のない方や鼻汁や咳などの風邪の症状などのない方、夜尿症や喘息、花粉症などの定期受診やいつものお薬継続処方の方となります。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
☆今シーズンのインフルエンザワクチンにつきまして☆
今シーズンのインフルエンザワクチンは9月1日より予約開始、10月16日より接種開始の予定です。
子どもさんだけでなく、成人も当院で接種可能です。
ご予約はパソコン・スマートフォンからのインターネット予約もしくは来院にて受付での予約となります。
お電話での予約は行っておりませんので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
☆今シーズンのインフルエンザワクチンの予約開始しました☆
今シーズンのインフルエンザワクチンは9月1日より予約開始いたしました。
接種は10月16日より開始の予定です。
子どもさんだけでなく、成人も当院で接種可能です。
ご予約はパソコン・スマートフォンからのインターネット予約もしくは来院にて受付での予約となります。
お電話での予約は行っておりませんので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
☆今シーズンのインフルエンザワクチンにつきまして☆
今シーズンのインフルエンザワクチンは10月16日より接種開始いたしました。
子どもさんだけでなく、成人も当院で接種可能です。
ご予約はパソコン・スマートフォンからのインターネット予約もしくは来院にて受付での予約となります。
お電話での予約は行っておりませんので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
☆休診のお知らせ☆
10月20日(金)の診察は、誠に勝手ながら休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。
☆クリニックからのお願い☆
ネットからの順番予約は『仮受付』で受付完了ではありません。
受付時間内に来院、受付完了をお願いします。
受付時間は午前の診察では11:00まで、夜の診察では18:30までです。
メールアドレスをご登録いただきますと、順番が近づくと『もうすぐメール』が届きますので是非、ご登録ください。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。
☆クリニックからのお知らせ☆
メールサーバーのトラブルによりGmailの方や一部のドメインのメールの方への予約完了メールやもうすぐメールが届かない事例が発生しておりました。
その改善といたしまして当院の予約システムからの予約完了メールやもうすぐメールの発信アドレスを変更いたしました。
新しい発信アドレスは「miyai-family-clinic@doctorqube-mail2.com」となります。
ドメイン許可指定、指定アドレス受信等を設定されている方は、設定の変更をお願いいたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
☆発熱での受診につきまして☆
5/8より新型コロナウイルス感染症は感染症法上、5類感染症になりましたが、当院におきましては、感染対策のため当面の間、発熱外来の体制を継続してまいります。
発熱での受診につきましては発熱外来での受診をお願いいたします。
37.5℃以上の発熱の方および2~3日中に発熱のあった方は発熱外来での診察とさせていただきます。発熱のない方や発熱なく風邪症状のみの方は通常外来にて診察とさせていただきます。
午前および夜診の診療時間帯に発熱外来を完全時間予約制ですが実施しております。
詳しくは下記お知らせ欄を必ず予約の前にご確認ください。
8月11日(木)~8月15日(月)は夏期休診とさせていただきます。
8月16日(火)より通常診療いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。
大阪府下での新型コロナウイルス陽性者急増に伴いまして、濃厚接触や検査・受診の問い合わせを多数いただいております。
感染対策の概念から無熱の方でも濃厚接触者や周囲に新型コロナウイルス感染の方がいらっしゃる場合は「発熱外来」で予約いただきますようお願いいたします。
また発熱外来は隔離待合室も限られているため「完全予約制」とさせていただいています。予約枠にも限度があるため予約不可や問い合わせいただきましてもお断りせざるをえないこともございますのでご了承下さい。
4月30日(土)は休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。
新型コロナウイルス感染対策実施中
詳しくは、下記お知らせ欄を必ず予約の前にご確認ください。お知らせ
★夜診帯も発熱外来を開始いたしました★若干数の枠ですが夜診帯でも発熱外来を開始いたしました。
ただ、隔離待合室は2室と限られており、完全時間予約制とさせていただきます。
○
37.5℃以上の発熱の方および2~3日中に発熱のあった方は発熱外来での診察とさせていただきます。発熱のない方や発熱なく風邪症状のみの方は通常外来にて診察とさせていただきます。
○
発熱外来は20歳未満の方で完全時間予約制といたします。成人の方は、直接来院や子どもさんと一緒に受診されましても内科のかかりつけの医療機関または新型コロナ受診相談センター(保健所)へのご相談をご案内させていただきます。
○業務に支障を来すため、
お電話での予約は受け付けておりません。インターネットからご予約をお願いいたします。
○家族や周囲に新型コロナウイルス感染症の方がいる場合や新型コロナウイルス感染症が疑われる場合は来院されずにお電話にて相談して下さい。
○
直接発熱外来に来院された場合、予約枠に空きがあれば受付可能ですが、時間予約制のためすぐに診察はできません。○発熱外来受診で来院された方は
クリニック玄関のインターホンにてお知らせ下さい。○隔離待合室が使用中の場合、
院外での待機や一旦帰宅いただき診察順番をお待ちいただくこともあります。○発熱外来が
予約数がいっぱいの場合は受付できませんのでご了承下さい。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
また
来院される方、特に午前の診察(発熱・風邪外来)を受診される方は患者さん、付き添いのご家族も含め、必ずマスクの着用をお願いいたします。ただし
2歳未満の子どもさんへのマスクを使用するのはやめてください。3つの『密』を防止するため、心苦しいのですが、
院内や診察室への入場は患者さんご本人と保護者1名とし、その他付き添いのご家族は、可能な限り院外での待機をお願いいたします。
待合室では椅子も距離をあけて使用していただきますようお願いしております。
また
換気のため定期的に玄関のドアを数分間開放いたします。子どもさんが飛び出したりしないようご注意ください。
また新型コロナウイルス感染症は飛沫感染よりも接触感染からの拡大が主体です。
接触感染防止のため、プレイルームの使用や待合室のおもちゃ・雑誌なども中止させていただきます。
感染症を食い止めること、拡大させないことも医療者の役目です。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、どうかご理解下さい。
★予防接種受診における母子手帳忘れの取り扱いについて★予防接種で来院された際、
母子手帳をお忘れの場合は、行政からの指導により接種できません。
母子手帳を取りに帰っていただくか、日時の変更もしくは予約キャンセルとさせていただきます。
ご了承ください。
☆クリニックからのお願い☆ネットからの順番予約は『仮受付』で受付完了ではありません。
受付時間内に来院、受付完了をお願いします。受付時間は午前の診察では11:00まで、夜の診察では18:30までです。
メールアドレスをご登録いただきますと、順番が近づくと『もうすぐメール』が届きますので是非、ご登録ください。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。
★ロタウイルスワクチンをご予約の方へ★ロタワクチンを予約された方は接種当日、以下のことをお願いいたします。
1.ロタワクチンは飲むワクチンですので、
接種前の授乳は予約の3時間前までとしてください。
2.ほ乳びんの乳首を接種に使用しますので、忘れずにご持参ください。
☆保育園・幼稚園入所時健診、入学時健診につきまして☆保育園や幼稚園の入所・入園時健診、および中学・高校などの入学時健診は
通常の診察時間内(予約不要)に行っております。
★日本脳炎ワクチンにつきまして★日本脳炎ワクチン特例期間で接種希望の方は、母子手帳および年齢などを確認させていただきますので、母子手帳を持参の上、
来院にて予約をお願いいたします。
☆夜診帯のワクチン接種につきまして☆夜診の時間帯でのワクチン接種は通常の診察の合間での接種となるため、状況によっては待ち時間が長く生じることがあります。
なにとぞご理解とご協力をお願いいたします。
メールアドレスをご登録いただきますと、順番が近づくともうすぐメールが届きます。
是非、ご登録ください。
miyai-family-clinic@doctorqube-mail2.com からメールが届きます。
携帯電話のアドレス(@docomo.ne.jp、@ezweb.ne.jp、@softbank.ne.jp等)をお使いの方は、事前にメールの設定(ドメイン許可指定、指定アドレス受信)等行っていただき、メールを受信できるように設定をお願いいたします。