Nakanoshima shounika Clinic

ご案内
■メニュー

Japanese

Make an Appointment

Check Your Appointment

Change an Appointment
(for vaccination or health check up)


Cancel an Appointment
(for vaccination or health check up)


Cancel reservation you made today

Vaccination Record

Smart ID Card


メールアドレスの登録

メールアドレスをご登録頂きますと、予約完了メールや診療が近づいた時のお知らせメールが届きます。ぜひご利用ください。

【yoyaku-nakanoshima@triton.ocn.ne.jp】からのメールを受信できるよう、ドメイン許可設定をお願いいたします。

携帯電話の設定(ドメイン・指定受信・本文にURLがあるメール受信拒否などの制限をかけている)によってはメールを受信できない場合がございます。


お知らせ:

※ただいまの時間、当院は受付時間外となっております
<救急医療機関、相談窓口のご案内>
○川崎市北部小児急病センター(多摩休日夜間急患診療所内)
044-933-1120 (毎夜間 午後6時30分~翌朝5時30分)
(日曜・祝日・年末年始 午前9時~11時30分、午後1時~4時)
○川崎市救急医療情報センター
044-739-1919 (24時間対応)
○かながわ小児救急ダイヤル
#8000(シャープ8000 又は 050-3490-3742) (18時~24時)

※ただいまの時間、当院は受付時間外となっております
<救急医療機関、相談窓口のご案内>
○川崎市北部小児急病センター(多摩休日夜間急患診療所内)
044-933-1120 (毎夜間 午後6時30分~翌朝5時30分)
(日曜・祝日・年末年始 午前9時~11時30分、午後1時~4時)
○川崎市救急医療情報センター
044-739-1919 (24時間対応)
○かながわ小児救急ダイヤル
#8000(シャープ8000 又は 050-3490-3742) (18時~24時)(18時~24時)

※ただいまの時間、当院は受付時間外となっております
<救急医療機関、相談窓口のご案内>
○川崎市北部小児急病センター(多摩休日夜間急患診療所内)
044-933-1120 (毎夜間 午後6時30分~翌朝5時30分)
(日曜・祝日・年末年始 午前9時~11時30分、午後1時~4時)
○川崎市救急医療情報センター
044-739-1919 (24時間対応)
○かながわ小児救急ダイヤル
#8000(シャープ8000 又は 050-3490-3742) (18時~24時)

※ただいまの時間、当院は受付時間外となっております
<救急医療機関、相談窓口のご案内>
○川崎市北部小児急病センター(多摩休日夜間急患診療所内)
044-933-1120 (毎夜間 午後6時30分~翌朝5時30分)
(日曜・祝日・年末年始 午前9時~11時30分、午後1時~4時)
○川崎市救急医療情報センター
044-739-1919 (24時間対応)
○かながわ小児救急ダイヤル
#8000(シャープ8000 又は 050-3490-3742) (18時~24時)

new担当医についてのお知らせ(こちらをクリック)

月・火・金・土曜日 院長(池上香)

水曜日 尾崎優介 先生 ※6/12(水)は池上香(院長)となります
木曜日 田嶋華子 先生 


※6/21以降は以下の通り担当医に変更があります。詳細は下部のお知らせ欄をご覧ください。


日付   午前 / 午後

6/21(金) 田嶋 華子 / 橋本 康司

6/22(土) 橋本 愛子 / 休

6/23(日) 休 / 休

6/24(月) 早川 真理 / 早川 潤

6/25(火) 橋本 愛子 / 太田 悠佳

6/26(水) 尾崎 優介 / 尾崎 優介

6/27(木) 田嶋 華子 / 休

6/28(金) 太田 悠佳 / 橋本 康司

6/29(土) 田嶋 華子 / 休

6/30(日) 休 / 休

7/1(月) 早川 真理 / 早川 潤

7/2(火) 橋本 愛子 / 太田 悠佳

7/3(水) 尾崎 優介 / 尾崎 優介

7/4(木) 田嶋 華子 / 休

7/5(金) 田嶋 華子 / 橋本 康司

7/6(土) 太田 悠佳 / 休

7/7(日) 休 / 休

7/8(月) 早川 真理 / 早川 潤

7/9(火) 上岡 由奈 / 太田 悠佳

7/10(水) 尾崎 優介 / 尾崎 優介

7/11(木) 田嶋 華子 / 休

7/12(金) 早川 真理 / 早川 真理

7/13(土) 早川 真理 / 休


日本医科大学病院所属の小児科医が院長に代わり診察させて頂きます。

都合により、担当医師及び診療時間が変更となる場合があります。 

7月中旬以降は未定のため改めてお知らせいたします。ご迷惑をおかけしますが何卒ご了承ください。  

診療時間変更および代診のお知らせ】

院長の手術治療のため6/21(金)から当面の間、代診医による診療とさせて頂きます。日本医科大学病院所属の小児科医が診察いたします。担当医については上部のお知らせにてご確認お願いいたします。代診期間中、舌下免疫療法の継続処方が可能な医師は、早川潤先生・田嶋華子先生・尾崎優介先生です。 「診療カレンダー」(←こちらをクリック)でご確認のうえお越しください。


また同じく6/21より当面の間、午後の診療時間を短縮させて頂きます。(予防接種専用時間は変更ありません)

午後の診療受付時間

16:00~18:00(初診の方は15分前まで)

※順番の予約は「受付」ではありません。ご自身の順番まで進んでいなくても、必ず受付時間内にお越しください。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご了承のほどお願い申し上げます。


6/14(金)予防接種・健診専用時間のみお休みを頂いております。

午後の電話でのお問い合わせは、16:00以降にお願いいたします

  

7/30(火)休診とさせて頂きます。

ご迷惑をおかけしますが何卒ご了承ください。

MRワクチン(麻しん・風しん)のご予約について(6/12更新)

MRワクチンの入荷がありました。少数の入荷のため、6/30までに接種を希望される1歳児 および 年長さんの「定期接種」の予約を優先させて頂きます。お電話にてご予約ください。(当面の間、ご予約は当院に受診歴のある方に限らせていただきます。)

現在、自費での接種は対応ができません。何卒ご了承ください。


・4月以降の定期接種ワクチンの変更について

令和6年4月1日以降、以下の通り定期接種ワクチンに変更があります。


5種混合ワクチンの定期接種化

4月より4種混合ワクチン(ジフテリア、百日せき、破傷風、ポリオ)とヒブワクチンが一緒になった5種混合ワクチンが定期予防接種の対象となります。

令和6年4月1日時点で生後2か月を迎える方は、5種混合ワクチンでご予約ください。(その場合、ヒブワクチンの予約は不要です)

すでに4種混合での接種を開始している方は原則として同一ワクチンで接種を完了させる必要がありますので、引き続き、4種混合ワクチンとヒブワクチンの決められた回数を接種してください。


小児肺炎球菌予防接種で使用するワクチンの変更

4月より、小児肺炎球菌予防接種で使用するワクチンが13価(プレベナー)から15価ワクチン(バクニュバンス)へ切り替えとなります。ご予約方法に変更はありません。13価ワクチンで接種開始した方も途中から15価に変更することができます。


・子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)のキャッチアップ接種は、2025年3月31日で救済制度が終了いたします

小学校6年~高校1年相当の女子を対象に定期接種が行われていますが、

平成9年度生まれ~平成19年度生まれ(誕生日が1997年4月2日~2008年4月1日)の女性は特例で2025年3月まで公費(無料)で接種が可能です。

接種間隔のルール上、接種完了までに約5-6ヶ月かかります。

そのため、2024年9月までに初回接種を開始する必要があります!ご不明な点はお問い合わせください。

当院は、院内感染対策を行い、発熱その他感染症を疑わせるような症状を呈する患者の受入れを行う神奈川県の指定医療機関です。

原則、中学生以上の方は付き添いの保護者の方も含めマスクの着用をお願いします。(小学生以下のお子様については必須ではありません)


発熱のある方も含めWEBからの順番予約をご利用ください。WEB問診にご協力お願いします。

問診内容により空間隔離等を行いますのでご了承ください。


6月以降、当院ではCOVID-19検査は実施しておりません。 児保育指示書の発行にあたって6月より陰性結果は不要となっておりますが、園での流行状況等により検査の指示がある場合があります。その際は他院受診をお願いする場合がありますのでご了承ください。(流行状況により変更があります)


※各種検査については医師が必要と判断した場合に実施します。ご希望があっても行えない場合があります。検査の実施の有無は電話ではお答えできないため、ご受診のうえご相談ください。

また、血液検査は緊急性があると判断した場合を除き後日の予約制とさせて頂きます。

ご不明な点があればお問い合わせください。


【月・火・水・金14:00~16:00は予防接種、健診専用(予約制)です】

この時間帯は風邪症状がある方のご入室はできません。


令和66月より予防接種・健診でのご来院時は、処方・診察はできません

予防接種枠での処方・診察を行うことで、他の予約の方をお待たせしてしまうことが生じておりました。診察や処方が必要な場合、同日・または別日の一般診察(順番予約)でのご来院をお願いします。来院回数が増え、お手間をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

 

【受診に際してのお願い】

早い予約時間の方の不在やキャンセルにより、後ろの番号の方が来院できない状況が多くなっております。来院できる順番で予約をおとりくださいますようご協力お願いいたします。

(保育園や学校の後などに受診を希望される方は、以下の「目安時間」をご参照ください)

10番までの方は、診療開始後30分以内にお越しください。

取得された番号を過ぎてご来院された場合、長時間お待ち頂く場合がございますのでご了承ください。

予約番号の「時間の目安」について(こちらをクリック)

あくまでも「目安の時間」です。

診察の内容により30分以上の遅れが出ている場合もございます。

また、遅い番号の方は、キャンセルなどで診察時間が早まることもあります。

予約サイトで現在の診療状況をご確認のうえご来院ください。

 

【午前】

番号  目安の診察時間

1~       900

10     930

20   1000

30   1030

40   1100

 

【午後】

番号  目安の診察時間

1~       16:00

10     16:30

20   17:00

30   1730


 ※順番の予約は「受付」ではありません。ご自身の順番まで進んでいなくても、受付時間内にご来院ください ( 初診の方は、最終受付時間の15分前までにお越しください)

 ※臨時の診療時間変更の際はお知らせ欄に記載します。ご確認ください


休診、診療時間変更等のお知らせ

毎月いずれかの金曜日(6/14、7/19)は予防接種・健康診断のみお休みです。午後の電話でのお問い合わせは16時以降にお願いいたします。


7/30(火)休診とさせて頂きます。ご迷惑をおかけしますが何卒ご了承ください。

ご覧頂くたびに「更新する」ボタンをクリックし最新の番号をご確認ください。取得された番号まで進んでいなくても受付時間内に必ずご来院ください。

当院初診の方は、最終受付時間の15分前までにお越しください。

受付時間内にお越し頂けなかった場合、ご予約はキャンセルとなります。(最終受付 午前12:00/午後18:30)

午前、午後ともに、当日の朝7時よりおとり頂けます。午後の診療状況は、16時以降に表示されます。
取得された順番を過ぎてご来院された場合、長時間お待ち頂く場合がございます。

混雑状況や診療状況により、時間内であっても予約受付を終了させていただく場合があります。何卒ご了承ください。 


医院ホームページ

中野島小児科クリニック ホームページ
URL:http://www.nakanoshima-shounika.com/
駐車場はクリニック建物の前後にございますが、満車の場合は周辺駐車場をご利用ください。(その際は患者様のご負担となりますことを ご了承ください。)


表示切替 |新画面旧画面