5/31(水)のお知らせ
午前 9:00から診察開始
1診 岡本医師 1番~
順番にお呼びしておりますが、いらっしゃらない場合はキャンセルとなりますので、お気を付けください。※発熱のある方は発熱外来でご予約をお取りください。
・順番にご案内しますので、ご自身の番号が近くなったらご来院ください。
・熱なし・ありは通し番号となります。
・到着したら
070-3140-7269(発熱専用電話)へご連絡ください。
「WEB問診」の入力をお願いします。予約画面の予約メニューから「問診修正」を選ぶことで、あとからでも問診が修正できます。
来院のタイミングについては
インスタグラムに掲載したご案内も参考にしてください。
6/5(月)のお知らせ
6/5(月)の午前中は、職員研修のため休診です。
お問合せについて
当院へのご連絡は、「お問合せ」機能をご利用ください。
ホームページからもアクセスできます。
<診察のお問合せに関して>
・17:00までのお問合せは当日中にご連絡致します。
・17:00以降のお問合せは翌日のご連絡となります。
・水曜日の午後は一般診療を行っておりません。翌日以降の対応となります。
※グーグルチャットのご利用は終了致しました。
※予防接種・健診のお問い合わせは、2~3日中にご連絡致します。
新型コロナワクチンのお知らせ
予約の受け付けを再開しました。
※順次予約枠を追加いたします。
毎週水曜日の午後に行います。14:00~18:00の間
(※週によってご案内時間が変わります。)
1回目の方は3週間後の同じ時間で2回目の接種を行います。
※2回目の予約はこちらでお取りします。
ご都合のつく日でご予約下さい。
3回目の接種はオミクロン株対応ワクチンとなります。
対象は、乳幼児(6ヵ月から4歳)と小児(5歳から11歳)です。
母乳相談のお知らせ
ご予約をご希望の方はSMS(070-4342-3102)にお問い合わせください。
下記の内容をご入力してお送りください。折り返しご連絡いたします。
・お母様のお名前
・お子様のお名前、生年月日
・ご希望日
・ご相談内容
夜尿相談のお知らせ
現在、夜尿相談を休止しております。
再開の際はお知らせに載せさせていただきます。
オンライン診療の事前確認にSMSを導入します
診察順番が近づいてきたら、当院受付からご連絡して保険証などの確認をさせていただいています。
これまで電話でご連絡しておりましたが、電話回線の混雑解消のためSMSに変更していきます。
070-4342-3102から発信しますので、ご対応をお願いします。
・オンライン診療の詳細は、
こちらをご覧ください。
5月非常勤医師のご案内
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
午前診察 | | 本庄 | 古井 | | 本庄 | 清水 |
予防接種 | | 本庄 | 古井 | 清水 | 嶋田 | 清水 |
午後診察 | | 本庄 | 古井 | 清水 | 嶋田 | |
(火)担当医師:
・本庄医師 9:00~17:00
(水)担当医師:
・古井医師 10・24日
(土)担当医師:
・清水医師 13日
院長と2人体制で診察いたします。
非常勤医師も予防接種を行います。
ご了承ください。
6月非常勤医師のご案内
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
午前診察 | | 本庄 | 古井 | | 本庄 | 清水 |
予防接種 | | 本庄 | 古井 | 清水 | 嶋田 | 清水 |
午後診察 | | 本庄 | 古井 | 清水 | 嶋田 | |
(火)担当医師:
・本庄医師 9:00~17:00
(水)担当医師:
・古井医師 14・28日
(土)担当医師:
・清水医師 3・10・17・24日
院長と2人体制で診察いたします。
非常勤医師も予防接種を行います。
ご了承ください。
コロナ対策にともなうお願い
詳細は
こちらをご覧ください。
また、当院で行っている新型コロナ対策を、
こちらで紹介しています。
LINEビデオ通話や電話でも受診できます(オンライン診療)
・詳細は、
こちらをご覧ください。
診察順番が近づいてきたら、当院からお電話いたします。
下記の電話番号からおかけしますが、いつもと違う番号もあります。着信拒否されないようにお願いします。
※保険証の確認などでSMSのメッセージをお送りすることがあります。(070-4342-3102から発信します)ご対応をお願いします。
0276-55-5568 (主番号)
0276-55-5541 (発信専用)
080-2013-8875 (発信専用)
メールアドレスをご登録ください
メールアドレスをご登録いただくと、予約完了メールや、「もうすぐ順番です」メールが自動で配信されます。 また、ワクチンの供給停止・再開のお知らせも、予約されている方には、メールでお知らせいたします。
この画面の一番下にある「メールアドレス登録」から登録できます。※ご兄弟がいるご家庭では、お子さんそれぞれのIDごとに、メールを登録してください。(同じメールアドレスで大丈夫です)
※空メール発信による登録がうまくいかない場合は、右上の「予約メニュー」の「メールアドレス変更・削除」から、登録してください。メールアドレスを直接入力して登録できます。
ネット予約の使い方(文頭の▲で説明が開きます)
予約システム受付は当日の朝6時からです。
混雑状況によってはアクセスできない場合もございます。
少し待ってからアクセスしてください。
午後の前半・後半について
午後の順番予約は、前半(1~25番)と後半(26番以降)に分かれています。午後の26番は、おおむね16:30~17:00ごろです。
メールの受信設定をお願いします
【yoyaku7716@nanairo-kodomo.jp】からのメールが受信できるようにドメイン許可設定をお願いいたします。
(ドメイン許可の設定方法については、お手持ちの携帯電話の取り扱い説明書をご覧ください。)
WEB問診はじめました
予約受付後に問診入力画面が表示されます。
経過や病状を記入する欄を用意しました。
WEB問診を入力した場合は、来院後の紙の問診票へは、
お名前と来院時の体温だけ記入をお願いします。
予約キャンセルの場合は、お早目に連絡をお願いします。
予約メニューからキャンセルできます
非常勤医師の診察も順番予約でおこないます
番号は101番からになります。
WEBからも予約できます。
予防接種
◆予防接種もweb予約できます◆初めて予防接種を受けられる方へ生後二か月のワクチンデビューの方は、お電話でご予約をお願いします。
当院での接種をお考えの方は、早めのご連絡をお願いします。※お電話は、できるだけ、午前中10:00-12:00か月火木金の午後16:00以降にお願いします。
◆1才からの予防接種をご予約される方へ1才を迎えたら、MRと水痘(公費)と、おたふく(任意)の接種をお願いしております。
その後、4週間あけてヒブ・肺炎球菌の追加を接種していただきます。
メールアドレスをご登録頂くと、予約完了・予約確認などのお知らせメールを自動で配信いたします!
下記ボタンより簡単に登録できますので、ぜひご活用ください。
※
【yoyaku7716@nanairo-kodomo.jp】からのメールが受信できるようにドメイン許可設定をお願いいたします。
(ドメイン許可の設定方法については、お手持ちの携帯電話の取り扱い説明書をご覧ください。)