【インフルエンザワクチン予防接種について】
インフルエンザワクチンご予約なしでも受付しております。
ご希望の方は、診療時間内にお越し下さい。
(数に限りはございますので、不定期に終了させて頂く場合もございます)
<費用>【大人】3500円
【12歳未満のお子様】3000円
<お持ちもの>診察券・保険証・予診票(お持ちの方は事前にご記入の上ご持参下さい)・ご記入希望の方は母子手帳をご持参下さい。
「耳鼻咽喉科からのお知らせ】
1月26日(火)の午前診は休診とさせていただきます。
午後の診察は通常通りとなります。
小児科は午前診、午後診ともに通常通り診察いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承願います。
★発熱症状のある患者様へ★
クリニック入り口横を発熱外来として空間分離ができるようになりましたので、指定時間に限らず診察時間内に対応させていただきます。
・現在37.5℃以上の発熱がある方
・3~4日前から本日までに37.5℃以上の発熱があり、現在は解熱されている方
上記の患者様は
受診される前に、必ずお電話でお問い合わせ下さい。
令和2年9月1日より、「順番制」から「予約制」へ予約システムが変わりました。
当日(診察の1時間前まで)から1週間先までの日付・時間帯指定でのご予約をお取り頂けます。
※初診の方はご予約不可の為、直接ご来院下さい。
※2科受診をご希望の場合は、小児科のみでお取り下さい。
※お1人様1枠でご予約をお取り下さい。
※小児科の各健診・発達相談や起立性障害相談などの相談については、初診・再診にかかわらず必ず窓口またはお電話でご予約をお取りください。(WEBからのご予約は不可となります)
予約なしでご来院の際は、予約枠の間でのご案内となりお時間がかかることがございます。
なお、予約枠につきましては、あくまで目安のお時間となりますので、当日の診療状況によりお時間内にご案内できない可能性もございます。予めご了承願います。
また、お時間に遅れられた場合はキャンセルとなり、再度取り直していただくか、予約枠の間でのご案内となりますので、ご注意下さい。
日本脳炎接種についてのお知らせ
供給量の低下に伴い、日本脳炎ワクチン接種をご希望の方はお電話にてご予約を承ります。
在庫数によってはご希望に添えない場合もございますので、ご了承の程お願い申し上げます。
小児科についてのお知らせ
乳児健診、発達相談、夜尿症相談等の各ご相談や水イボ除去については、初診、再診にかかわらず事前に受付窓口またはお電話でご予約をお取りください。受診についてのお知らせ
【嗅覚・味覚異常の症状の方】
「におい」や「あじ」の異常を感じても、発熱や咳、息苦しさや喉元と胸の違和感、だるさがなければ2週間不要不急の外出を控え、医療機関を受診せず自宅療養をして下さい。
2週間経過後も、他の症状がなく改善しない場合は必ずお電話でご連絡の上、受診して下さい。
【帰国者・接触者相談センターによりかかりつけ医受診を指示された方】
必ず受診前にお電話にてご連絡下さい。ご不明な点がございましたら、診療時間内にご連絡ください。
診察について
耳鼻科と小児科2科受診の際は、1科のみでご予約をお取り頂き、2科めの診察は間に入れさせて頂くため
、診察の順番が番号通りに進まない事がございます。
ご迷惑おかけ致しますが、ご理解の程宜しくお願い致します。
なお、15歳までのお子様の受診に関しましては、必ず保護者の方の同伴が必要です。何卒ご了承くださいませ。
メールアドレスをご登録いただきますと、順番が近づくともうすぐメールが届きます。
是非、ご登録ください。
senrichuo-ent@pc.nifty.jp からメールが届きます。
携帯電話のアドレス(@docomo.ne.jp、@ezweb.ne.jp、@softbank.ne.jp等)をお使いの方は、事前にメールの設定(ドメイン許可指定、指定アドレス受信)等行っていただき、メールを受信できるように設定をお願いいたします。