お知らせ

診療状況 (12月6日 00:30:26 現在)

■月曜日の午前診察は松下理恵先生が担当となります。
■火曜日の午前診察は知念麻未先生
が担当となります。


48時間以内に37.5℃以上の発熱(解熱後も含む)又は咽頭痛のある方
発熱外来順番をお取りください
発熱から24時間経っていないとインフルエンザ検査はできません。
発熱外来で順番予約(101番から)を取ってweb問診を入力してから必ずお電話ください(一般診察でご予約頂いても診察できません)
電話連絡なく来院されますとお待ち時間が長くなったり、次回の受診におまわりいただくようになります。
■発熱外来101番.102番の方は診療開始10分前にはお越しください。
■一般診療で1番から5番の方は診療開始の10分前にはお越しください。
※鼻吸引と気管支吸入の順番予約のご注意
1週間以内に鼻吸引、気管支吸入で当院を受診し投薬中の方に限ります。前回の受診から1週間以上あいてる方、診察及びお薬を希望される方は一般診察でご予約をお取り下さい。

■順番の3番前にはお越しください。ご連絡なく順番が5番以上(お呼び出しから30分以上)過ぎますとキャンセルになり、順番をお取り直し頂くことになります。

順番から外れての来院は混雑の原因になります。皆様の待ち時間を少なくするために、ご協力をお願い致します。

■電話でのお薬処方について

喘息や花粉症、アトピー、水イボ、夜尿症などで定期処方や前回処方(1ヵ月以内の受診)を希望される方は、予約時の問診記入と電話確認で、処方が可能です。(必ずお電話ください)
■初診での皮膚疾患の診察(アトピー等)アレルギー検査、心臓検査についてはお時間をいただきますので、ご希望の方はお電話にてご予約ください
■水痘・おたふくかぜの疑いの方は必ずお電話ください。
■入所前等の健診はお電話でご予約ください。(土曜日・日曜日は健診はしておりません)


LINEの登録について

当院ではLINEで予約確認などのお知らせを配信しております。下記ボタンからLINEのお友達登録ができます。是非ご利用ください。

**予防接種のお知らせ**

※生後2ヶ月からの初めてのワクチンの方はお電話でご予約ください
その他のワクチンはネットからご予約ください。
※予防接種専用時間帯での診察及び処置等はできません(投薬もできません)
お風邪、下痢症状のある方は通常診察時間帯に診察の上、ワクチン接種可能かどうか判断してもらってからお越しください。
新型コロナに感染された方は解除後4週間以上あけてください。
発熱のあった方は解熱後1週間以上あけてください。
その他の感染症に罹られた方は2週間以上あけてください。
問診表は必ず先にお書きいただき、お熱を測ってご準備してお越しください。(ご予約の15分前にはお越しください)
※母子手帳を必ずお持ちください。お持ちでないと接種できません


インフルエンザのお知らせ

※今季のインフルエンザの受付は終了しました
(2回目、1回目のみ希望の方は12月16日が最終となります)

Adobe Reader ダウンロード

PDF形式のファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、上記バナーのリンク先からダウンロードしてください


予約受付時間

午前診察:当日朝6時から11時15分まで(鼻吸引・発熱外来は10時30分まで)

午後診察:当日朝6時から18時30分まで(鼻吸引・発熱外来は17時30分まで)

予防接種:24時間受付


メールアドレス登録のお願い

いつも利用される(スマートフォンや携帯)端末から、ご登録をお願いいたします。 ご登録いただきましたアドレスは、予約完了メール、予約時間前のご案内メール、当院からのお知らせ等に使用いたします。 メールを受信できない方は、suto-kids@noreply-doctorqube.comからメールが受信できるようにドメイン許可設定をお願いいたします。(ドメイン許可の設定方法についてはお手持ちの携帯電話の取り扱い説明書をご覧ください。)

ご案内

診療時間

 すとうキッズクリニック
午前診 9:00~12:00 -
予防接種 - -
午後診 16:30~19:30 - - -

☆:予防接種

休診:木曜・土曜午後・日曜午後・祝祭日

アクセス

すとうキッズクリニック

〒607-8481

京都市山科区北花山中道町78-4 IXAS山科1F

TEL 075-592-5109

URL https://sutokids.com/