お知らせ

診療状況 (1月13日 22:11:17 現在)

1/15(水)の診療担当医です

本棟

午前診療(8:30~)1番~ 野末/三輪


午前診療(14:00~)1番~ 野末


かりん棟

予防接種・乳児健診 鴨田/野末

成長と思春期の専門外来 鴨田/野末


かりん棟には、付き添いの方含め、発熱やひどい咳のある方は入館できませんので、その場合は本棟受付のスタッフへお声がけください


インフルエンザ予防接種について

●インフルエンザ予防接種は、1/31まで受け付けております。本画面の上「予約をとる」から予約をお取りください。

●日によって当日枠もあります。当日枠は前日20時に受付開始になりますので、本画面の上「予約をとる」から予約をお取りください。


医師の指定について

順番予約では医師の指定ができません。医師を指定をご希望の場合は、ファストパス(時間予約)で予約をお取りください。


登園許可証について

当院で診断された各腫感染症(インフルエンザ、コロナ、アデノなど)が改善した場合、保育園・幼稚園へ提出すると登園許可証の記入に関する受診は、予約不要ですので直接ご来院ください。


HPVワクチンキャッチアップについて

高校2年生から27歳の助成の方を対象に、HPVワクチンキャッチアップ接種も受け付けております。詳細はこちらをご覧ください。


スギ舌下免疫療法を始める方へ

現在、スギの舌下免疫療法を開始するための薬剤に限りがある状態です。

入荷次第、予約フォームにご入力いただいた方から優先的に、当院よりご案内させていただきます。

お手数ですが、ご入力をお願いいたします。

予約フォームは、こちらから入力してください。


新型コロナウイルスワクチンについて

現在、小児用・乳幼児用の新型コロナウイルスワクチンの受付は終了しております。

再開する体制が整いましたら、ホームページ等でお知らせいたします。


「メール処方受付」について

いつも服用されているお薬に関して、通常の順番予約を取る必要なく、メールでの予約ができます。

患者様ご本人と一緒に来られる日時をメールでお知らせください。

詳細はこちらをご覧ください。


母乳育児相談室・新生児相談室を開設しました

出産後のママやパパをサポートできるように授産しによる母乳外来を行っていましたが、母乳だけでなく新生児期からの悩みにも寄り添えるよう、母乳育児相談室・新生児相談室と名称を変更しました。

詳細はこちらをご覧ください。


病児保育室「こびとさんのおうち」は月曜~金曜までご利用できます

2023年10月から、これまでお休みだった火曜日もオープンして、月曜から金曜まで平日は毎日病児保育室をご利用できます。

子育てしながらお仕事されているママとパパは、どうぞご利用ください。

詳細はこちらをご覧ください。


診療日と担当医について

毎月の診療日と担当医師は、当院ホームページの一番下にありますカレンダーをご覧ください。

当院のホームページはこちらです。


診療予約について

● 初めて当院に来院される方でもご予約いただけます。

「予約をとる」に進んでください。


● 一般診療のご予約

順番の受付となります。・・・当日朝6:00よりお取りいただけます。

インターネットからのご予約で

 午前診療受付 11:30まで

 午後診療受付 17:30まで

となっております。


● 予防接種・乳幼児健診のご予約

時間予約になります。24時間web予約を受け付けております。


● 成長専門外来(低身長・思春期が早い・甲状腺・おねしょ)のご予約

初診の予約は、お電話で受付しています。

専門外来の予約の変更・キャンセルは、お電話でお願いいたします。


● 一般診察のファストパス(時間予約券)

一般診察は順番予約制ですが、一部時間予約も可能です。

このファストパス(時間予約券)を取られた方は、予約時間になりましたら優先的に診察となります。

前日の21:00からweb上で予約を開始します。

ファストパスが取れなかった場合は、当日6:00からの順番予約をお取りください。

~注意事項~

予約時間を10分過ぎてしまった場合は、自動で予約をキャンセルとさせていただきます。

直前キャンセル(予約時間の1時間前はご遠慮ください。


直前・無断キャンセルが続きますと、予約システムにログインできなくなりますのでご注意ください。

ファストパスの発行は少数ですので、受診のキャンセルはなるべく早めにお願いいいたします。


ご来院の注意事項

一般診療

本棟からお入りください。


当院は完全予約制です。

予約なしで来院された場合、かなりの待ち時間は発生しますので、必ず予約して来院してください。


諸事情により、順番が前後する場合もございますのでご了承ください。

順番取得後は、本画面を更新して、現在の順番をご確認ください。


順番が近づきましたら『もうすぐお知らせ』が届きます。

待合室での混雑を防ぐため、『もうすぐお知らせ』を確認後に受付へお越しください。


大幅に遅れるときは、順番の取り直しはせずに、クリニックまでご連絡をお願いします。

遅れる場合は、待ち時間が長くなることをご了承ください。


『もうすぐお知らせ』から一定時間経過し、連絡もない場合は、自動的にキャンセルになります。


専門外来、予防接種、乳児健診

予防接種、乳児健診、成長専門外来(鴨田医師)の方は、かりん棟へお越しください。

成長専門外来(野末医師)の方は、本棟へお越しください。


ただし、かりん棟は発熱のある方は入館できないため、ご本人や付き添いの方で発熱や咳のひどい場合は、本棟で受付してください。


予防接種、乳児健診の場合は、10分前にご来院くださいますようお願いいたします。

予防接種と乳児健診の予約を同時にお取りした方は、乳児健診の予約時間に来院してください。


入園前健診をご希望の方は、クリニックへ電話連絡をお願いします。


予防接種をご予約の方へ

今までに受けた予防接種について、接種年月日をご入力いただく必要があります。

それをもとに予約可能な期間を算出しますので、母子手帳を確認して正確に入力してください。


※ブラウザの戻る・進むボタンを使用しないでください。


●予防接種の予約は、60日前から当日1時間前までにお願いします。電話での予約を行っていません。


●間違えて予約してしまった場合は、一旦キャンセルして頂き、再度予約をお取りください。


●兄弟姉妹で予防接種や乳児健診を同時に受けたい場合でも、予約をそれぞれ同日におとりください。


●予約日当日は、事前に問診票をご記入になり、ご自宅で体温を計測してから来院してください。


●母子手帳、問診票をお忘れにならないようお気をつけください。母子手帳をお忘れになると予防接種を受けることができません。


●保護者以外の方が同伴する場合は、委任状が必要になります。


LINEでお知らせ通知が届きます


LINEでのお知らせ通知を希望される方は、下記のボタンより、お友達登録をお願いいたします。

ご注意事項
○ LINEアプリを事前にインストールしておく必要があります
○ はじめて当院にかかる初診の方は、LINE登録ができません
○ 兄弟がいる方は、兄弟の人数分の登録が必要です
○ お知らせ通知はLINEから届きますが、LINEから予約は取れません


メールアドレス登録のお願い

メールアドレスの登録をいただくと「予約確定のお知らせ」や前日に 「予約のお知らせ」などが届きます。さらに、当院の休診情報など、様々なお知らせが届くようになります。ぜひ、ご登録ください。

ドメイン許可設定のお願い ドメイン・指定受信・本文にURLがあるメールの受信拒否などの制限をかけている方は、メールを受信出来ない場合があります。 「tsukuba-kids@doctorqube-mail3.com」からのメールを受信出来るようにドメイン許可設定をお願いいたします。(詳しくはお手持ちの携帯電話の取り扱い説明書をご覧ください。)

ご案内

診療時間

 
午前(8:30-12:00) -
午後(14:00-18:00) - - -
☆第2・4土曜日、第1・3・5日曜日のみ
休診日:火曜日、第1・3・5土曜日、第2、4日曜日、祝日

アクセス

つくばキッズクリニック

〒300-2655

つくば市島名2610-1

36.059551

140.054766

TEL :029-836-2825