お知らせ

診療状況 (3月26日 15:13:30 現在)

診療のお知らせ

※2023年2月より夜診のWeb予約の受付開始時刻を変更しました

当日7:00~19:00→当日12:30~19:00


◎診察時間のお知らせ◎

・4/1(土) 都合により休診します


◎診療についてのお知らせ当院は小児科ですので中学生以下の方が受診対象となります

〇新型コロナウイルス感染症の感染症対策を強化しています

現在休園・休校中の方、24時間以内に発熱があった方はWebで診察予約をお取りいただき、来院前にクリニックに電話連絡をお願いいたします。

※徒歩や自転車でご来院される方自宅出発前に、当院へご連絡ください。(検査対象は症状が出てから12時間以上経過されている方です)

発熱外来について→https://ueda-kodomo.jp/news/hatsunetu/


〇オンラインでの遠隔診療ができます

詳しくはこちら→https://ueda-kodomo.jp/news/online/


〇アレルギー疾患の管理指導表記載をご希望の方へ

・原則当院で過去にアレルギーを診断した方、もしくはアレルギー疾患で経過管理中の方のみ対応させていただきます。

・血液検査が必要な場合は、結果説明まで1週間要しますので余裕をもってご相談いただきますようお願いいたします。



◎新型コロナウイルスワクチンについてのお知らせ 

詳細は下方にございますので予約される方は必ず注意事項をご覧ください。

〇オミクロン株対応ワクチン接種対象(3回目以降):野洲市在住の5-11歳の方のみ 

 受付中:5/18(木)17:00 ※電話連絡のみ

〇小児用コロナワクチン(5~11歳)

 野洲市在住の5-11歳の方 

 受付中:1回目4/13(木)17:00 2回目5/11(木)17:00 

※ネット予約のみ(予約すると1・2回目1セットの予約となります

〇乳児用コロナワクチン(生後6か月~4歳)

 野洲市在住の生後6か月~4歳の方 

 受付中:1回目・3回目4/6(木)17:00 2回目4/27(木)17:00 ※電話連絡のみ

★予約される際に他の定期接種ワクチンと前後2週間の間隔をあけてください

★3回目以降の予約は接種可能日を確認してから予約頂くようにお願い致します


 

病児保育のお知らせ

・病児保育室とう太を一時的に無料でご利用頂いておりましたが、令和4年度から(2022年4月~)保育料を以前のように頂いております。基本料金は以前の半額に変更になりましたので詳しくは当院HPでご案内しておりますのでご確認ください。


 

イベントのお知らせ

・ベビーマッサージの予定(1歳未満のお子様が対象です)

4/10(月)14:00

4/24(月)14:00


・産後のママ&ベビーヨガ

【産後2~5ヶ月】4/11(火)14:00

【産後6~8ヶ月】4/25(火)14:00


・離乳食教室の予定

4/19(水)10:00


・1歳のおたんじょうびおめでとうの会の予定

(1歳誕生月のお子様が対象です)

4/26(水)9:30

※Web予約のイベント予約のボタンから予約できます(当院かかりつけの方のみ)


・助産師外来の予定(電話予約のみ)参加料3000円

  3/29、4/12、19、26(水)13:30~14:30 


・ベビーサロン(1歳未満のお子様と保護者様は自由参加)※利用時間は入室から1時間でお願いしております

4/5、12(水)9:30~11:30

 

受付時間について

★診察予約

窓口受付時間

午前診療 08:30~12:00

午後診療 16:00~19:00

WEB受付時間

午前診療 前日22:00~11:30

午後診療 当日12:30~18:30

※必ず番号を確認し順番に遅れないようにお越しください。



★予防接種予約

WEB受付時間

24時間受付

・予防接種:2ヶ月先~2日前まで時間予約が可能です。

 

※上記のボタンより、診察・予防接種・病児保育・イベントのご予約ができます。

※診察・病児保育・予防接種予約のキャンセルをご希望の方は右上の予約メニューからお進みください。

保護者様へのお願い

当院は順番予約優先制にて診療を行っております。初めて受診される方も当日の順番予約がお取りいただけます。診察予約番号をお持ちの方は、順番が来るまで、ご自宅でお待ちください。(予約番号5番前にメールが届きます。)

混雑を避けるため、ご協力お願い致します。


※症状によっては早めの対応をさせていただきます。頻回の嘔吐・熱性けいれん等の症状がある方は、お電話にてご相談ください。

 

メールアドレス登録のお願い

ご登録いただきますと、診療が近づきましたら自動的にメールでご案内が届きます。是非ご利用下さい。 【uedayoyaku@ueda-kodomo.jp】からメールが届くように、ドメイン許可設定をお願いします。 ドメイン・指定受信・本文にURLがあるメールの受信拒否などの制限をかけている方は、メールを受信出来ない場合がございます。 (ドメイン許可の設定方法についてはお手持ちの携帯電話の取り扱い説明書をご覧ください。)

ご案内

◎インフルエンザワクチン予約についてのお知らせ
〇接種期間 10/1(土)~
  • ・木曜日15:00-17:00
  • ・土曜日15:00-17:30
  • ・11/3(木・祝)9:00-11:30、14:00-16:30

〇予約開始日 9/8(木)18:00~

〇予約方法:インターネット予約のみ「予約をとる」ボタンから進んでください

※13歳未満の方の予約は1回目の予約後必ずご自身で2~4週間以降に2回目の予約をお取りください
※ご家族で予約される場合は同じ日時で予約をお願いいたします。(保護者の方も必ず予約が必要です。別日時で予約が取れた場合は事前にご連絡ください)


〇注意事項(予約される方は必ずご覧ください)
・新型コロナウイルスワクチンを直近で接種される場合2週間あけて予約をしてください
・1回目の予約時に2回目の予約を必ずお取りください(1回目接種後の予約依頼はお受けできないことがあります)
・当院は高齢者インフルエンザの実施機関ではありません
・ご来院前に予診票をダウンロードし、体温を記入して持参いただくとスムーズにご案内できます
予診票ダウンロードと注意事項はこちら→https://ueda-kodomo.jp/reserve
・接種時に診察を受けることは可能ですが、定期受診がある方のみとなりますのでご了承ください
【効果について】
・このワクチンは、小児において成人ほどの発病予防効果が期待できません。特に乳幼児の場合は
インフルエンザ感染による重篤化を防ぐ効果を期待するワクチンであるとご理解ください。
接種された後も効果を過信せず予防に努めてください。
【1歳未満のお子様について】
・1歳未満の乳児に関して「ワクチンに効果がある」という根拠に乏しい為、ご家族の希望があれば接種いたします。(当方から1歳未満の乳児に対して接種を積極的におすすめしておりません)
※1歳未満の方で接種される方は窓口までご相談ください。



◎新型コロナウイルスワクチン予約についてのお知らせ
〇接種対象者
野洲市在住の5歳以上の方
(小児5~11歳は診察券をお持ちの方優先)
※小さなお子様の同伴はご遠慮願います。その為、ご家族別日での予約が可能となっております。

〇接種日  予約受付中
土曜日15:00~
小児は木曜16:30のみ
※1回目をご予約頂いたら、2回目は当院の方で1回目から3週間以降に予約します。

〇予約方法:インターネット予約のみ「予約をとる」ボタンから進んでください
※原則1回目から3週間以降に2回目の接種日時を設定していますので、1回目の予約を頂くと1セットでの予約となります

〇注意事項(予約される方は必ずご覧ください)
・他のワクチンの接種予定がある方は、新型コロナウイルスワクチンの接種日の2週間以上前か2回目接種後2週間以上あけて接種して下さい。
・1度予約されるとキャンセルや変更ができませんので、1回目と2回目の日時の予定確認をしてから予約をお取り下さい。
・当日は円滑に接種を行う為、新型コロナウイルスワクチン接種に関するご相談や処方箋の発行は受け付けできません。希望される方は別日の診察時間にご相談ください。(事前、当日、共に解熱剤の処方はできません。)
★妊娠中の方はご自身の主治医の先生にワクチンの相談をした上、予約をお取りください。
・保護者以外の方が同伴される場合は必ず委任状が必要となります。(野洲市HPでダウンロードができます)
・持ち物に不備があると接種することができません。必ず事前にご確認ください。

【持ち物】予診票、接種券(クーポン券)、身分証明書(お子様は保険証など)、委任状(保護者様以外の方と同伴の場合)母子手帳(5~11歳のみ)

・当日接種後は必ず院内で15分から30分経過観察を終えてからのご帰宅となりますので時間に余裕を持った日時のご予約をお取り下さい。

診療時間

アクセス

うえだこどもクリニック

〒520-2331

滋賀県野洲市小篠原869-1 【地図を見る】

TEL 077-596-3751

HPは こちら