3日以内に熱が37.5℃以上出た患者様へ
発熱している患者様への対応を制限させていただいております。
当院は出入口が1つしかありませんので、感染防止のため、原則お車での患者様のみの対応とさせていただきます。
必ずお電話にて予約を入れてください。直接来院されても対応できません。
小児のみの診察とさせていただきます。
お車が無い患者様は午前中に連絡を頂ければ対応可能時間にご案内しておりますが、
人数が制限されておりますので上限に達し次第お断りさせていただきます。【子宮頸がんワクチン(HPV)の予約について】
令和5年4月から9価の子宮頸がんワクチン(シルガード)の公費での接種が可能となります。
小学校6年生~高校1年生が公費の対象になります。
またキャッチアップ対象の方も接種可能です(対象年齢は厚労省のHPを参照ください)
当院では、以下のワクチンの接種が可能です。ご希望のワクチンを選択の上、ご予約下さい。
◆4価子宮頸がんワクチン(ガーダシル)
◆9価の子宮頸がんワクチン(シルガード)【蕨市 10ヶ月健診の予約受付中です】
4月より、以下に該当するお子様の10ヶ月健診が当院にて可能になります
ご予約の上、当日必要な持ち物を持参の上、ご来院ください
※健診対象でない年齢のお子様のの健診は今まで通り自費での実施になります
その場合は、診察予約にてご予約ください
●健診対象児 :健診予約日の時点で、10ヶ月~1歳未満(蕨市から案内がきているお子様)
●予約可能時間:14:00、14:15
●予約可能日 :健診希望日の1ヶ月~3日前まで
(持ち物)
母子手帳、保険証、蕨市こども医療費受給資格証
「10ヶ月児健診問診票」(蕨市より届いているもの)【6ヶ月~11歳の小児コロナワクチン予約受付中です】
【6ヶ月~4歳の小児コロナワクチン】
木曜午前(乳幼児6ヶ月~5歳未満)
1~3回目接種 従来型ワクチン
【5歳~11歳の小児コロナワクチン】
3・4回目接種希望の方
コロナワクチン接種最終日から3ヶ月経過された方
オミクロン株対応2価ワクチンとなります
※他院にて接種されてる場合は、 接種履歴を入力してから、ご予約ください
予約時間に関しては、多少の変更は承ります。
ご希望の時間が空いていない場合は、接種希望日にご予約後、クリニックまでお電話下さい。【12歳以上のコロナワクチン接種の予約受付中です】
対象者は65歳以上の高齢者の方、基礎疾患を有する方(12~64歳)のみです。(ただし、コロナワクチン接種最終日から3ヶ月経過された方)
6月末までの月・火・金曜日に接種可能です。
予約時間に関しては、多少の変更は承ります。
ご希望の時間が空いていない場合は、接種希望日にご予約後、クリニックまでお電話下さい。【クリニックからのお知らせ】
Twitter(ツイッター)を始めました。クリニックからの最新情報をこちらから発信します
(ex)ワクチンの入荷、クリニックの診療時間変更
アカウントのフォローをお願いします @warabi_hidamari小児科からのお知らせ
コロナ感染防止のため、予防接種のみの時間を作らせていただいております。
14:00~15:00の時間は予防接種のみの対応となります。
外来は15:00以降の対応とさせていただきます。緊急の場合は電話にてご連絡下さい。
皮膚科の患者さんは14:00~来院されます。
14:45~ご予約の患者様は、接種後15分待機の場合、15:00以降は外来の患者様が来られます。
ご了承ください。