お知らせ

診療状況 (5月30日 20:37:15 現在)


3日以内に熱が37.5℃以上出た患者様へ

発熱している患者様への対応を制限させていただいております。
当院は出入口が1つしかありませんので、感染防止のため、原則お車での患者様のみの対応とさせていただきます。
必ずお電話にて予約を入れてください。直接来院されても対応できません。
小児のみの診察とさせていただきます。
お車が無い患者様は午前中に連絡を頂ければ対応可能時間にご案内しておりますが、
人数が制限されておりますので上限に達し次第お断りさせていただきます。

【子宮頸がんワクチン(HPV)の予約について】

 令和5年4月から9価の子宮頸がんワクチン(シルガード)の公費での接種が可能となります。

 小学校6年生~高校1年生が公費の対象になります。
 またキャッチアップ対象の方も接種可能です(対象年齢は厚労省のHPを参照ください)

 当院では、以下のワクチンの接種が可能です。ご希望のワクチンを選択の上、ご予約下さい。
 ◆4価子宮頸がんワクチン(ガーダシル)
 ◆9価の子宮頸がんワクチン(シルガード)


【蕨市 10ヶ月健診の予約受付中です】

 4月より、以下に該当するお子様の10ヶ月健診が当院にて可能になります
 ご予約の上、当日必要な持ち物を持参の上、ご来院ください
 ※健診対象でない年齢のお子様のの健診は今まで通り自費での実施になります
  その場合は、診察予約にてご予約ください

 ●健診対象児 :健診予約日の時点で、10ヶ月~1歳未満(蕨市から案内がきているお子様)
 ●予約可能時間:14:00、14:15
 ●予約可能日 :健診希望日の1ヶ月~3日前まで

 (持ち物)
  母子手帳、保険証、蕨市こども医療費受給資格証
  「10ヶ月児健診問診票」(蕨市より届いているもの)


【6ヶ月~11歳の小児コロナワクチン予約受付中です】

【6ヶ月~4歳の小児コロナワクチン】
 木曜午前(乳幼児6ヶ月~5歳未満)
 1~3回目接種 従来型ワクチン

【5歳~11歳の小児コロナワクチン】
 3・4回目接種希望の方 
 コロナワクチン接種最終日から3ヶ月経過された方 
 オミクロン株対応2価ワクチンとなります

※他院にて接種されてる場合は、 接種履歴を入力してから、ご予約ください

予約時間に関しては、多少の変更は承ります。
ご希望の時間が空いていない場合は、接種希望日にご予約後、クリニックまでお電話下さい。


【12歳以上のコロナワクチン接種の予約受付中です】

対象者は65歳以上の高齢者の方、基礎疾患を有する方(12~64歳)のみです。(ただし、コロナワクチン接種最終日から3ヶ月経過された方)

6月末までの月・火・金曜日に接種可能です。

予約時間に関しては、多少の変更は承ります。
ご希望の時間が空いていない場合は、接種希望日にご予約後、クリニックまでお電話下さい。


【クリニックからのお知らせ】

 Twitter(ツイッター)を始めました。クリニックからの最新情報をこちらから発信します
 (ex)ワクチンの入荷、クリニックの診療時間変更

 アカウントのフォローをお願いします   @warabi_hidamari


小児科からのお知らせ

コロナ感染防止のため、予防接種のみの時間を作らせていただいております。
14:00~15:00の時間は予防接種のみの対応となります。
外来は15:00以降の対応とさせていただきます。緊急の場合は電話にてご連絡下さい。
皮膚科の患者さんは14:00~来院されます。
14:45~ご予約の患者様は、接種後15分待機の場合、15:00以降は外来の患者様が来られます。
ご了承ください。

メールアドレス登録のお願い

ご予約の1時間前にお知らせメールをお送りします。

ぜひご登録ください。

下記ボタンでこの携帯電話(またはパソコン)のメールアドレスを簡単に登録できます。

ドメイン・指定受信・本文にURLがあるメール受信の拒否など制限をかけている方は、メールを受信できない場合がございます。

warabiclinic@sec-information.com】からのメールが受信できるようにドメイン許可設定をお願い致します。

(ドメイン許可の設定方法については、お手持ちの携帯電話の取り扱い説明書をご覧ください。)

ご案内

当院受診が初めての方へ

ご持参いただくもの
・健康保険証・高齢者受給者証・その他受給者証・他院からの紹介状をお持ちの方はご用意ください。
・保険証をお持ちいただかないと自費での診療になりますのでお気を付けください。
・お薬手帳 アレルギー等の検査結果をお持ちの方はご持参下さい。

受診される方へ
高校生以上の方は、保護者同伴でなくても診察可能です。

インターネット予約について

【インターネットの予約可能期間】
診察の時間予約:当日7:00~15分前まで(キャンセル 15分前まで)
予防接種の予約:30日前 ~3診療日前まで(キャンセル 3診療日前まで)
※キャンセルできない場合は、お電話にてお問い合わせください。
※予約時間までに受付を済ませて下さい。
 予約時間に遅れる場合はご連絡ください。
 ご連絡がない場合は、キャンセルさせていただく場合がありますので、ご了承ください。

予防注射のご予約をされる方】

★下記に該当の方は14時~14時半のご予約をお勧めしております。
 ・初めて予防接種をされるお子様
 ・生後6ヶ月未満のお子様
 ・BCGを接種するお子様
 ・予防接種またはその他ご相談のある方

★ご予約の際は、過去に接種した全ての接種年月日のご入力していただく必要がございます。
 それを基に接種可能なワクチンを算出致します。
 母子手帳を確認しながら正確にご入力をお願いします。

★来院される際は下記のものを必ずご持参ください。
 予診票(記入してお持ちください)/母子手帳/診察券(当院が初めての方は、保険証・受給証)
 ※予診票がお手元にない場合は、来院後記入していただくか、
  事前に取りに来ていただき記入してお持ちいただくようお願い致します
 ※体温は来院直前に計ってお越し下さい。
 ※母子手帳をお忘れになりますと予防接種を受けていただくことが出来ません。
   必ずお持ちくださいますようお願い致します。


診療時間

アクセス

わらびひだまりクリニック

〒335-0001

埼玉県蕨市北町3-4-10

TEL048-446-7290

URL https://gocl.site/warabihcl/