お知らせ
接種日が限定的となっておりますのでご希望に沿えない場合があるかと思いますが何卒ご了承ください。
【持ち物】
接種券(クーポン券)・予診票・身分証明書(保険証や運転免許証など)
12歳未満のお子様は「母子手帳」も必ずご持参ください
接種券は貼ったり、切り離したりせず、台紙ごとお持ちください。
接種券、母子手帳がない場合には接種できません。
【その他、お願い】
●前回の接種日から既定の間隔があいているかご確認ください。
●他の予防接種(インフルエンザワクチンを除く)との間隔は前後2週間以上あける必要があります。
●予防接種に関すること以外の診察、処方はできません。
●持病のある方は事前にかかりつけ医の先生に接種が可能かどうかをご確認ください。
●接種対象でないお子様を連れての接種は、やむを得ない場合を除き、安全上の理由から原則不可とさせて頂きます。
●保護者の方の同伴および署名が必要です。
●駐車場に限りがありますので、なるべく公共の交通機関を利用してください。
●当日は肩を出しやすい服装でお越しください。
●診療状況によりお待たせすることがありますのでご了承ください。
電話再診について
定期受診中の方で、医師が電話での診察が可能と判断した場合には、『新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、臨時的な措置として』電話による処方箋の発行を実施しておりました。新型コロナウィルス感染症の第5類引き下げに伴い、 当院では2023年4月末をもちまして電話での処方を終了させていただきます。
処方箋発行については、従来通り外来を受診していただきますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
メールアドレス登録のお願い
メールアドレスをご登録頂きますと、予約完了メールや診療が近づいた時のお知らせメールが届きます。ぜひご利用ください。
【yoyaku-nakanoshima@triton.ocn.ne.jp】からのメールを受信できるよう、ドメイン許可設定をお願いいたします。
携帯電話の設定(ドメイン・指定受信・本文にURLがあるメール受信拒否などの制限をかけている)によってはメールを受信できない場合がございます。
ご案内
なお、初診時は仮のIDとなっております。2回目以降は診察券の番号がID、お誕生日がパスワードとなります。
★小児かかりつけ医の制度について★
6歳未満で、当院に継続的に受診されているお子さまが対象の制度です。詳しくはご来院時にご相談ください。
★お子さんの眼の異常が気になったことはありませんか?★
スポットビジョンスクリーナー(ウェルチ・アレン社)を導入しております。★新型コロナウィルス陰性証明書について★
海外渡航用などPCR検査陰性証明書(自費)が必要な方はお電話でご相談ください。診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
14:00~16:00 予防接種・健診(予約制) |
○ | ○ | ○ | - | ○ | - | - |
16:00~18:30 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | - | - |
休診日:木曜・土曜の午後 日曜・祝日
アクセス